足立さんは、もう副部長気取りで色々強気の発言してくるな。事情を知らない久我さんのことも、自分が副部長になったらどこかに飛ばしてやろうとか、思ってそうで怖い。
-
5
2128位 ?
足立さんは、もう副部長気取りで色々強気の発言してくるな。事情を知らない久我さんのことも、自分が副部長になったらどこかに飛ばしてやろうとか、思ってそうで怖い。
確かに足立さんは優秀だ。頭の回転も早いし、理論的に相手を説得する(組み伏せる?)力もある。でも、仮にも部長代理が同席する場で、上席の発言も待たずお伺いも立てずに断定的なことを言うのはどうなんだろう。その点、千葉さんは冷静に円満に話を進めようとしていて、人間としての力が足立さんより上手だなと思う。
相葉さんの居場所、うまく回ればいいのだけど。あんなにやる気のある相葉さん、初めて見た気がする。そしてみんなが久我さんに協力的なのは、普段の久我さんの頑張りを知っているから。このピンチを機に人事が良い方に回っていけるかも。
高井さん、1ヶ月の休職で済んで良かった。久我さんが部長代理、部のみんなも協力的でとりあえず足立さんの大抜擢は先送り。この間に久我さんがうまく人事を回して、降格させられなくなればいいのだけど。そしてあいばさんって、一応頑張る気持ち少しはあったのね。
うーん、お母さんの対処も親として間違っていないよね。晴菜もお母さんの愛情が見えたら、素直に謝れるんだろうけど‥。お母さんの本心が気になります。
色々ショックだったろう。今まで溜め込んでいた思いもあるだろう。でも、だからと言ってしていい事と悪いことがある。それともこれは母を試すための行動なの?
この作者の描く話だから、母親が子供を好きじゃ無かったとか、そんな単純な話じゃないだろう。でもせめて、100点のテストを一緒に喜んでやるぐらいはできないものか。先が気になる。
可哀想に高井さん1人に心労かかりすぎ。副部長交代のタイミングで高井さんが倒れちゃったら、人事部は足立さんのやりたい放題になっちゃう。本当に高井さんの言うとおり、この会社クソだ。半澤専務をなんとか引き摺り下ろさないと!
以前の不倫騒動の時、半澤専務にも処分が下っていれば‥ 我が物顔でメチャクチャな支持をすることも無かったろうに。
言いたかないけど、しっかりしてよあいばさん。
高井さんの胃痛の5割はあんたのせいやで
社内探偵
256話
第64話-4