5.0
おもしろい
おかあさんのキャラクターすてきでした!
息子も素直になれない年頃だから冷たい態度とるけどおかあさんの愛情感じてるし彼女の話しもおかあさんの気持ちもわかりながらほんとにいいこだなって思いました
-
0
7478位 ?
おかあさんのキャラクターすてきでした!
息子も素直になれない年頃だから冷たい態度とるけどおかあさんの愛情感じてるし彼女の話しもおかあさんの気持ちもわかりながらほんとにいいこだなって思いました
お姉ちゃんの彼氏を好きだから自分の気持ちもいえなくてつらいおもいをしてる主人公だから、魔法を使って過去に戻ってやり直す?みたいな話だと思います。
今はどうなる?これからの展開がうまくいくかたのしみです。
自分はとくに何もしてないのに勝手にうわさながされたりいわれたりせつないと思いました。だけど彼氏だけはほかの人とちがくて自分をわかってくれる。ほんとにできた人で、そんなひとに思われる主人公は羨ましかったです
ふたりのイケメン王子に好かれた主人公がまず羨ましいです!
二人は過去にいろいろあったみたいだけど
また同じこと繰り返すことに結果的になってるみたいです。
二話まで読みましたがみんなのうわさのイケメンがまだ出てきていません。だけどはじめのバックハグが気になりました。
主人公は気に入られてそんなことをしているのかな?と思いました
女子高生育ちだからといってあまりにも男子に免疫無さすぎな気がする。
主人公はじめはかわいらしいなぁと思ったけどただの思春期な女子で、なかなか点数とれなくて頭が悪いみたいでちょっと引きました
おかあさんがだらしない気がしました。
だけど学校でもいろいろあったみたいだから心機一転転校したらまたなんだかいじめ?みたいなことあったけど成長した主人公がちょっとかわってて良かったです
旦那さんの気持ちもわかるし奥さんの気持ちもいたいほどわかる話でした。どちらも大変ですよね。だけどおたがいにやっぱりおもいやりが大切だと思いました。
ただ子育ては2人の仕事だからいくらつかれていても子供のことはやる義務があると思いました。
おとうとが亡くなってから幽霊がみえたり不思議な現象が起きたりしてちょっとこわい話でした。女の子についてるへんな霊がものすごい不気味な気持ち悪いものでなぜ女の子にとりつくのか?カウントダウンが終わるまではなぜ命をとらないのか?
よくわからないけど気持ち悪い話でした
舞妓さん目指して京都に来ましたのに
あまり練習などがうまくいかず
見切りつけられた主人公。だけど
一度作った親子丼のお陰でまかない役として雇われている。まだ16歳なのにはやくおきて三食手作り料理です!
おいしそうだし楽しみな話でした
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サムライカアサン