4.0
ちょっと舞子がストレート過ぎるところがあって、たまにイラッとしました。晴海さんはイケオジなので、穏やかで理想的です。舞子さん、年の差がなければ喧嘩しまくるんだろうな。
-
1
9110位 ?
ちょっと舞子がストレート過ぎるところがあって、たまにイラッとしました。晴海さんはイケオジなので、穏やかで理想的です。舞子さん、年の差がなければ喧嘩しまくるんだろうな。
王道な話しで展開はよめるけどやっぱり面白い。もう少し性悪な妹に復讐してほしかったなぁ。やっぱりザマァミロっていう所がないとスッキリしないなぁ。
箱入りだから少しズレてるけど、考え方はしっかりしてて、読んでいてもイライラしません。個性的なイケメンですが、見慣れるとカッコ良くみえました。あとは、仕方なしの結婚はやめてほしい。
里帆ちゃんの気持ちわかる!自分の方に気持ちが向いたらキモってなる。なんでだろ??でも、だからかな、モテるんだよね。不思議。
絵がキレイだし内容も続きが気になる展開です。義理の弟の裏の顔みたいなのがあるのかな。オフィーリアは気の毒な人生ですね。
背景や物の絵は物凄くキレイですが、人物は好みが分かれるかな。私は少し苦手でした。内容は絵に合っててグロテスクです。読むのに気合いが必要でした。
なるほど6話目の衝撃半端ない。読み直して納得、見逃してるんだ。精神科?か霊媒師なのか。本当に見えてたりして。
社長、かっこいい!顔がすっごい好みです。あと、強引なところ、読者家なところ、最高です。1番近くに居る身としては、その場所を失くしたくないのは分かる。
表紙の絵とタイトルで、高校生の純愛かと思って読み始めましたが、実際はもっとシリアスで涙ぐむシーンもありました。是非ともハッピーエンドを希望します。
この先生の絵が大好きで読んでいます。風景も人物も理想の絵です。食べ物系の話しかな?って読んでいたら、幕末の新撰組が出てきてびっくり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年の差婚【フルカラー版】