3.0
奈月さんは、完全に麻生くんに惚れてしまってるのはわかるけど、麻生くんはどうなのかなぁ。ちょっと奈月さんをからかってるようにも見えるし、時々本気っぽい時もあるし。
-
0
23722位 ?
奈月さんは、完全に麻生くんに惚れてしまってるのはわかるけど、麻生くんはどうなのかなぁ。ちょっと奈月さんをからかってるようにも見えるし、時々本気っぽい時もあるし。
よくある普通の女の子の幼馴染がイケメンの話だけど、壮汰くんがかっこよすぎて引き込まれる。
遥ちゃんは、周りを気にしすぎで、ちょっとイラッとするけど、そんなところが壮汰くんの心を掴むんだろうな。
「冷たい上司と嘘の恋」を前に読んでいたけど、あらすじを読むまで皆川目線バージョンだと気づかなかった。
この作者さんの漫画は実写にしてもおもしろそう。悪霊が出てきて怖いんだけど、グロテスクではないし読みやすい。
あるようでなかったフィギュアスケートの話。ちょっと前はスター選手がたくさんいて大盛り上がりだったけど、今はそうでもない。大盛り上がりの時代に描かれた漫画なのかな?
こういう毒親って本当にいるよね。こんな親からは、早く離れた方がいい。周りが気づいてくれないなら、話しやすい人に相談した方がいい。
女性マッサージがタイムスリップして、異国のしかも過去に行くなんて、よく思いついたなと思う。話が予想つかないから、先が気になる。
桐島くんが中3ってありえない。しかもバイトしてるし。大人になったら、年の差が気にならなかったり、わからなかったりするけど、さすがに大学生と中学生は無理だな。
奏志くんが日和ちゃんの気持ちを無視してぐいぐい迫るところが、何だか自分勝手で気持ちよくない。あと、成兄ちゃんも幼馴染とはいえ、教師と生徒なのに日和ちゃんに近づきすぎ。違和感がありまくりのお話。
話の設定にいろいろ無理がありすぎる。あと、斉藤先生と主人公の女の子は、教師と生徒なのに、関係が近すぎる。あと、斉藤先生がラブホに女性を連れ込んで縛ってた時の先生の言い訳は、信じられない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小悪魔くんの甘い囁き【フルカラー版】