3.0
あんまり美味しそうに見えない
他の方のレビューにもありましたが、料理があまり美味しそうに見えないのが残念(>_<)でも気になるお店がいくつかあったので、次に京都行く時の参考にします。
-
0
6519位 ?
他の方のレビューにもありましたが、料理があまり美味しそうに見えないのが残念(>_<)でも気になるお店がいくつかあったので、次に京都行く時の参考にします。
「そのエピソードもっとちゃんと描こうよ!巻末とかこぼれ話的にやっちゃうのもったいないって!」と思うものが多くて、今後アニメでそのあたり描いてくれないかな、とちょっと期待しています。
多少誇張されてるけど、学生時代から周りに必ず1人はいる気がするこういう女。自分でサバサバしてるって言うやつはだいたいその真逆でネチネチネチネチ粘着質。自分のミスも全部周りのせいにして平気な顔していられる神経の図太さはある意味尊敬するけど。大いに天罰下ってほしい。
進撃も鬼滅も人よりだいぶ遅れてハマったけど、呪術廻戦も例に漏れず今頃ようやくハマりました。
正直絵はあまり好きではないけど、それを差し引いても面白い!
今後の展開が気になる…
妄想炸裂してるえろこさん。でもこのくらいの妄想なら健全で可愛いねぇ。星くんがんばれ、お姉さんは全然落ち着いてないぞ、狙われてるぞ(笑)
何がいいって、動物が死なない!獣医物なのに!
だいたい獣医物って『実験のために』とか『手術したけど助けられなかった』とかあるけど、それがない(1話冒頭での解剖済みシーンくらい)。はず。
ほっこり癒やされる。昔の作品だけど、今でもたくさんの人に読まれてるのはやはり名作だからだよね。
面白い、とは言えない。でも、必要な作品だと思う。
現実に今も至るところで起きている問題です。
愛情の伝え方、受け取り方はそれぞれ違うので、どんなに愛情を込めて育てても愛されていると実感できずに心に歪みができてしまうこともあるし、本当に育て方に愛情のかけらもない場合もある。同じ働きかけ方じゃうまくいかないことも多くあると思う。難しい仕事だと思うけど、今後もっと必要になってくると思う。
1話目からその見た目でキャラ弁かーい!写真とりまくりかーい!そのカッコでチャリこぐんかーい!ってツッコミどころ満載(笑)そりゃ職質もされるわ!
付き合う前のもどかしい感じもキュンキュンだし付き合い始めてからのすれ違いもキュンキュンだしとにかくキュンがすぎる!キュンが足りない人はぜひ読んでほしい!
絵の可愛さに惹かれて読んでみたら、めっちゃ面白い!爆笑って感じではなくゆるふわな疲れない笑い。でもたまにツボに入って声出して笑っちゃう。シロさんがいい感じに変態で好きです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はらへりあらたの京都めし