3.0
ちょっと面白いかも…。
カレンは世話焼きなんだろうけど、もう少し落ち着いてる方が読みやすい。読んでいて落ち着かない。
でも、もしかして、ジョン・スミスって作家は宰相様なのでは?
-
0
717位 ?
ちょっと面白いかも…。
カレンは世話焼きなんだろうけど、もう少し落ち着いてる方が読みやすい。読んでいて落ち着かない。
でも、もしかして、ジョン・スミスって作家は宰相様なのでは?
絵は悪くないですが、作品が面白いと思えなくて、リヨンも前世の記憶がありながらも何だか頭悪そうだし、父親は単なるおバカさん。
王子もしょうもない。
私には合わない作品でした。
ユディットが金の亡者になった理由も分かる気がするけど、黒騎士団は最初から使い捨てにするつもりだったのね。
でもユディットにはやり直しができる!
赤騎士団でどう変わるのかな。
人間が獣人のペット?
でも子供も産んでもらうんだよね。獣人にはメスがいないってこと?
ちょっと???が多いし、どう伝えれば良いのか分からないけど読みづらいです。
突然リリーに求婚してきて結婚したのになぜ家族でリリーをいじめるのか全く理解できない。
なんの意味があるのか?
ルイもなにを考えているのか?
しかし、なぜ小動物に?
ウィレミナはナイジェルの事を父親の不義の子と思ってるみたいだし、実際そうなのかもしれないけど、実は違うんじゃないのかな。
でもナイジェルってば本当にお姉さん大好きよね。
ミリアが元気いっぱいで可愛い。獣人族の陛下は初めての挨拶の時点でアンドレア殿下が子供の頃から好きだった女の子だと即座に気付いたのね。でも陛下はコンスタンシア王女でないミリアでもアンドレアの花嫁として受け入れてくれるんだろうな。
前世の父親も娘を働かせて金だけくすねて最低親父!って思ってたけど、転生したらよりにもよってシャオルーに…。
お嬢様ではあるけれど…かなりヤバイよね。
公爵に養女にしてもらえたけど、これって私利私欲のため、リゼットは聖女の生まれ変わりなんだよね。ソレーヌもクズだけど、王太子も同じくクズ。
この国はろくな奴がいないわ。
白兎の月乃が可愛すぎます。
狼族の篝様もとても真っ直ぐで誠実な方で月乃の良さを分かってくれている。
しかし、お互いの思い違いが面白かった。
篝様は月乃に一目惚れだったのね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王妃様が男だと気づいた私が、全力で隠蔽工作させていただきます!