下のひと、ジャンヌはアーロンじゃなくてジョゼフの婚約者ね。
しかしなんで婚約解消ゴタゴタするんだ?
もともと『当人同士が乗り気でなければ解消して良し』ってスタンスだったし、ジャンヌは弟の方が好きなんだし、ジョゼフはオーロラに惹かれてる…となると、何も障害なくない?
ジャンヌとジョゼフ弟で婚約し直せば、家同士の結びつきは変わりないし。
-
1
145位 ?
下のひと、ジャンヌはアーロンじゃなくてジョゼフの婚約者ね。
しかしなんで婚約解消ゴタゴタするんだ?
もともと『当人同士が乗り気でなければ解消して良し』ってスタンスだったし、ジャンヌは弟の方が好きなんだし、ジョゼフはオーロラに惹かれてる…となると、何も障害なくない?
ジャンヌとジョゼフ弟で婚約し直せば、家同士の結びつきは変わりないし。
地元の人は危険性を熟知していてキツネもどきに触らないけど、外部の人は見た目に騙されてさわるから?
メイド長のことだから、クロードとリーズ各々の将来を真剣に考えてくれたような内容だと思う。リーズにとっては辛い内容かもしれないけど。
ここって、この国ってことでなく、この花園?
対外的には後継者の母だからその話を知っていても問題ないだろうけど、リューディガーはユディットが叔母だということを知ってるからね。「私に言っていいの?」と思う気持ちは分かる。
ただ肘をつくのはマナーがお悪いんじゃなくて?
ユディットがルカの弱点、ってわかってるなら、気をつけなきゃ。
特に後部座席のシートベルトなんて、私が子どもの頃でも着用しない(ついてない?)ものでしたわよ。
この時代についてるわけないよね。
しかしあの飴玉の量、全部食べたの…?(ドン引き)
ベルク大公&妃がこんな下賤な場所に出入りしてるのがバレたらやばい、なら、大公の騎士であるエリオット卿の名前をそんな大声で叫んだらヤバくない?
偽名で良かったのに。
ほんそれな。
食べ物で気を引こうとしてるうちの一人だし。
ユディット(の転生元)の片恋遍歴が、男の子リューディガーに似てる〜。
これはタイプだったんですね。
リューディガーはユディットにフランツのこと教えたくなさそう。無意識だけどヤキモチっぽいなぁ。笑
ユディットはフランツが黒幕って知ってるから、詳しく知りたいだけなんだろうけどね。
身分違いを痛感して想いは隠すと覚悟を決めたのなら、デートが2人きりになったところで「帰りましょう」って言うべき。
リーズがそうやってズルズルするからクロードがいつまでも諦めない。
こいつほんとにポンコツ。
異世界転生したら、推しの敵役のメイドになりました
059話
第59話