3.0
主人公のかりんは2年前に姉を亡くした。姉はピアノが天才的にうまく、その反面かりんは劣等感しかない。ピアノのコンクール前に自信もなく反発してばかり。ひょんなことから第二次世界大戦中の日本にタイムスリップするって言う話です。
絵が昭和感まんさいですね
-
0
25324位 ?
主人公のかりんは2年前に姉を亡くした。姉はピアノが天才的にうまく、その反面かりんは劣等感しかない。ピアノのコンクール前に自信もなく反発してばかり。ひょんなことから第二次世界大戦中の日本にタイムスリップするって言う話です。
絵が昭和感まんさいですね
無料分だけ読みました。主人公のマデリンの家は父親と2人暮らしだったけど父親のギャンブルや華やかすぎる生活と戦争の影響で破産してしまい、父親は自殺。残されたマデリンはイアンと結婚することになったのですが、イアンは戦争の影響で心身ともに病んでしまって、マデリンのと結婚生活は最悪。そんな中マデリンは事故で死ぬ??そして17歳の頃に戻ったマデリンは疑心暗鬼な生活を送る感じなんですが、未来のことと現在のことが入り組んでてわかりづらいですね。
ただ、絵は綺麗です。課金して読むか微妙です
あるあるネタで、展開が読めるけど絵が綺麗だし読みやすいですね。
母親が亡くなって間もまくやって来た継母とその連れ子は散財して苦しくなっていく自分の領土を何とかその土地の民が苦しまないように頑張ってきたヒロインだけど婚約者と継母に裏切られて 額に宝石があることを仮面をつけて隠してる領主の元に嫁がされたところから始まる話です
1話しか読んでないけど最初の設定が「私の幸せな結婚」によく似てますね。
母親が早くに死んで継母とその連れ子にいびられる...主人公は家に置いてもらってるだけでありがたい みたいな感じ。課金するか迷ってます。ただ絵は綺麗ですね
小さい頃から婚約されていて、やっと結婚できそうな時に、ヒーローの方が記憶喪失になるって感じです。面白そうなので続きを読もうか検討中
数話しか読んでいませんが、なんかいいや...って感じです。
ワンナイトで遊んでいて妊娠に気づかないってあります?!こういうの反吐が出る
表紙が綺麗ですよね。
よくある家族や親戚からのイジメの話かな?!
まだ無料分しか読んでいませんが続きが気になります
無料分を読みました。なんか最近こう言う系多いですよねー時代ものでシンデレラストーリー的な感じ。
主人公は可愛いくて素直で思いやりもあるけど自己肯定感ゼロ。いじめられているけど突然助けてくれる男性に出会う...そして最後は絶対ハッピーエンドって相場が決まってるんです。
つい課金しちゃいました。
犯人が二転三転していくサスペンス。サイコパスって感じではなくて人間誰しもが持ってる感情などが描かれていて感情移入しました
この先生の作品は何作か見たことありますが、ツンデレハイスペが多いですよね。
絵が好きですがどれも似てる感じがします
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラ・カンパネラ―鐘楼―