こんな時に、こんな救世主みたいな人は現実に現れたりしない。児童相談所だって、本当に必要なところにはなかなか来ない。子供は自ら声を上げることはできないんだよね…
-
1
4312位 ?
こんな時に、こんな救世主みたいな人は現実に現れたりしない。児童相談所だって、本当に必要なところにはなかなか来ない。子供は自ら声を上げることはできないんだよね…
私だったら謝られても、退院時にお迎えにも来ず、妻を信じず、信じるための手段も取らず、奥さんが自分の家系を調べる中、自分の家系をちゃんと調べなかった旦那の事は50000歩譲って許すかもしれないけど、
ハナから疑って、DNA鑑定しても良いとまで言ってるお嫁さんを貶した義両親の事は、許せないかなー。
私の娘が同じ事になったら、私は許しませんね。
ただ、おばあちゃんの顔を立てて許す体はとっても、孫を会わせたり、お付き合い自体は極力控えると思います。
これが美月と不倫中だったら、どう違ったのかなー?と思ったりして。
夫婦が、他で恋愛してオセッセするのと、
風俗行って対価を払うのと、
男女関係なく、どっちが軽蔑されることなの?
公認とはいえ、良心の呵責もなさげにルンルンで不倫してた人が、どの立場で説教してるのさ。
「いちこちゃんのあんな顔見てない」のは、美月にお熱だったからでしょ。
立場逆転してどう思うのかな?
こんなに素敵なスタートだったのに、「相原さん」は、また別の誰かと恋愛してるなんて。
せつな過ぎるでしょ。
拒否られた時なんて言われた?
確か「へるもんじゃないじゃん」に対して、「へるよ」だったよね。
いやー、無理だなぁ。
これが、不倫のためにじゃなくて、本当に習い事の方達の食事会だとか、地元の友達との飲み会とかで旦那さんにお願いできてたら良かったのにね、と思った。
もっと早い段階で。
美月の旦那さんは、モラハラ男なんだなと読んでいて分かったけど、完全に家に縛りつけようとはしてないんだね。誰と何処に行くのか、何時に帰れ、とか断れ!とか束縛や強要もないし。
ある程度、美月が自由に行動できてる。
特性のある子どもが一緒だと、日頃の精神的な辛さや、大変な我慢があるのは分かる。でも頼れる距離に実母がいて、日中預けられる子ども園?もあって、話せば理解する夫でもあるのよね。
モラハラ男故に、思いやりのなさとか、想像力が欠けた言動、俺が正しい!っていう共感性の無さにだんだん不満がつのって、それが性生活にも顕著に出て、嫌になってるんだと思う。
これは、周りの人に理解され難い問題だよね。
話しにくい内容でもあるし、親にだって相談できない。
そういうことは、分かるけど、
でも、不倫に逃げるのは違うよやっぱり。
漫画だからね、面白半分で読んでるべきなんだけど、
不倫がバレて、もし離婚になって特性がある子と2人で生きていくことになったら?
色んなサポートが必要になるよ。1人では抱えきれないよ。一応、この旦那、理解しようとは出来てるし美月の大変さを知って感謝の気持ち持てる人なんでしょ。
または、離婚して親権も養育権も旦那側に取られたら、その子はどうなる?義母の言う変な先生のもとに連れてかれない?
逃げたくなる気持ち分からなくないし、信頼できる誰かに一時的に預かってもらうのも全然良いと思う。
子どもを可愛がっているし、ちゃんと愛してるのも分かるだけに、不倫以外の方法なかったのかなぁって思っちゃう、、
都合良くウソつく。
上手に甘えて思い通りに(不倫)する。
誰かを見下して優越感を得る。
こういう子どもいるよね。
そのまま大人になったんだろうね。
かっこいい悪…って、変な表現だけど。
演じ屋 ~逆転のシナリオお売りします~
012話
地獄から救い出せ