杉下ホントいいパイセン
しかも歳いってるけど超整ったルックス
-
3
169位 ?
杉下ホントいいパイセン
しかも歳いってるけど超整ったルックス
地味な掻取でいいやんって言ってた吉宗の好みにドンピシャ過ぎて
節約厨の吉宗にクリーンヒットだコレは
サルマタ発言での皆のリアクションがこの後の御鈴廊下にも関係して来るのか……
あの子、笑いの沸点が皆より低いのね(´・ω・`)なーるほど、良くできてるわこの漫画
私の推しの加納久通が登場でウキウキします
とにかく吉宗ファーストな忠臣です、大好き(*^ω^*)
そして水野は狸爺達の陰謀で昇格
副島に世話されるのヤだろうな〜
夜中に襲ったのを「粗相」つったんだけど
粗相?粗相ってレベルかな?腹立つわ〜
イジメ加害者が被害者を暴行して「ちょっとふざけてただけ♪」って言ってるあの感じを思い出した
これが四十の初めの藤浪様……
え、四十の初め?
私とタメ位なのに老けすぎじゃ??
素材はいいのに…やっぱり太ると勿体ないね
鶴岡VS水野
ジャンルの違う男前同士の戦い
上段鶴岡に対し、八相の構えの水野
面をかわして胴ありで水野の1本勝ち
おかげで鶴岡に恨み持たれちゃったよ…
夜の大立ち回りが上層部にも知れ渡ってて草
男だらけでも陰湿なのよね〜
美男3000人って言うけど副島ってブサくない?
心もブサいし髪型変だし終わってるわ
茶鼠色(水野の勝負服w)が気になって調べてきたんだけど、思ってたよりグレーだった
淡い鼠色に赤と黄色を少しだけ足した現代でも流行りのくすみカラーだった
もっとガッツリ茶色いんかと思ってた
縹色(御三の間の制服)は露草をイメージした色らしいけど、どっちかと言うと濃いめの水色に少し緑を足した感じ
ティファニーブルーに少し青を足した感じ?の綺麗な色だった
なんか和風の色の表記って美しいよね、ウットリするわ(人´∀`).☆.。.:*・゜
貧乏旗本×大店薬種問屋田嶋屋の一人娘(跡取り)
身分違いで両想いなのに結ばれないというのは、手を伸ばせば届く環境に居るからこそ辛いよね
だからこその大奥!
・物理的にもう会えなくなる
・実家に送金できる=姉が婿を迎えられる
・お信が自分以外と夫婦になるのを見ずに済む
今のとこメリットいっぱい
でも行ってみなけりゃ分からない大奥の内側……
コミックス全巻持ってるのに読みに来ちゃった( *´艸`)
大奥ホントに最終巻まで上手く描き切ってあるのよ、ぜひ読んでいただきたい(*^^*)
私の推しは加納久通さんと青沼さんと親子様(。ᵕᴗᵕ。)
3歳ってもうそろそろちゃんと喋れると思うんだよね……
幼児語と漢字の組み合わせ読みにくいわ〜
……と思ってたらエニシャ攫われたんか〜
ヒペリオン相手に大それたことを
発見され次第、母国ごと潰されるのにʅ(´д`)ʃ ヤレヤレ
大奥
009話
第三回(1/2)