5.0
義姉弟
今回は義理の姉弟設定ではありますが…
真面目女子とヤンチャ男子の設定は
『なまいきざかり』を彷彿とさせますね。
ある程度先が読める展開ではありますが…
これが好きなの〜って読者は多いと思いますし
少女漫画には不可欠なものだとも思います。
ヒーローはまだ中3なので…先が長そうです。
-
0
4900位 ?
今回は義理の姉弟設定ではありますが…
真面目女子とヤンチャ男子の設定は
『なまいきざかり』を彷彿とさせますね。
ある程度先が読める展開ではありますが…
これが好きなの〜って読者は多いと思いますし
少女漫画には不可欠なものだとも思います。
ヒーローはまだ中3なので…先が長そうです。
異世界に転移したヒロインに
優しく接してくれる異世界人のヒーロー。
顔以外は人間と変わらず
スタイルも良くてスーツが似合って
若干オネエ言葉だけど…清潔感もあり
なにしろ思いやりがある…ヒロイン同様全然ありですな。
確かに漫画では眉目秀麗がもてはやされますが…
現実はそんなに顔は重視してないのよねー。
種族差別みたいなのは存在してるようだけど…
乗り越えて欲しいなぁ。
普通に考えれば24時間で
自分に不利になることを潰すのは無理だと思いますが…
そこは漫画ですのでテンポよく進んでいき
スピード感ある話で飽きる暇もないです。
乙ゲーヒロインのモテっぷりは
常々疑問に思っていましたが…
この話はそれを明確にして展開していくので
他とは違い説得力もあり面白いです。
この話のヒロインは悪役令嬢的な立場ですが
前世の記憶を思い出したのが幼少期なので
そこから丁寧に準備をし展開していく様も好感触です。
丁寧なだけに先が長そうです。
BLあるあるをフラグとして
BL展開になりたくない主人公が
それらをいかにへし折っていくか…
主人公の緊張感ある?日常を描くコメディ漫画です。
現実ではあり得ないBL展開も
BL漫画で予習済みの主人公が
サクッと回避していく様は
◯ンパンマンのサイタマみたいに
飄々としていて大好きです。
4コマ漫画に近い単話ですが
今のところネタ切れもせず
飽きずに続きを楽しみにすることが出来てます。
斬新な設定と軽く思っていましたが…
よーく考えるといろんな事を
思い巡らす話だと気付かされます。
いろんな種族が存在する世界で
ヒロインは目が見えない
ヒーローは透明人間
相手を見たくても見えないし
見なくてもいい。
全く見た目は関係ない
中身こそが大事な関係。
果たして自分は
ここまで中身だけで人を判断出来てるだろうか?
と考えさせられてしまいました。
2人のやり取りは
丁寧に優しく進展して行って
もどかしくもありますが
やはりラブストーリーなのだと思えるほど
ニヤニヤしながら読み進めています。
読み切りってこう言うことっ!
短いからもっと読みたくなるのは当たり前だけど
読後すぐに余韻に浸れることが出来る…
それが読み切りの醍醐味だと思うんです。
この一冊はそれをちゃんと果たしていると思います。
4話の読み切りが全て怒涛のキュン攻めです。
絵が上手いのは絶対的にありますが
話の見せ方や終わり方も上手いのには脱帽しました。
絵柄も可愛く幼さすら感じますが
大分コメディ寄りで毎回クスって笑ってしまいます。
お約束イベントあり
青春あるあるのオンパレードで胸焼けしそうですが…
それを逆手に取り
コメディで中和してくれるので問題なしです。
シリアスになりすぎないバランスが絶妙で
これを保ちながらどこまで続けられるのか楽しみです。
表紙では分からなかったですが
『愛しの泣顔』の作家さんだったんですね。
カラーより白黒の方が儚い雰囲気が出ていいと思います。
中華系のお話はドロドロの愛憎劇が多くて
好んで読むことは少なかったのですが
こちらも他に漏れず意地悪姉様が炸裂してて
この姉様の行く末を見届けるまでは目が離せません。
家事を完璧にこなす飼い猫…。
図体がデカいのも不思議だけど…
だからこそ買い物にも行けるし
酔い潰れた飼い主も運べる…。
おかんのようだけど…
これがオスでして…
これまた距離感が絶妙にいい。
私は猫派ではないですか
ずっと見てられる
この上なく癒される作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春の嵐とモンスター