4.0
ジャパネスクを思い出す
なんて素敵にジャパネスク〜
大好きでした。
原作がそれ以上に大好きだったのですが
漫画化になっても
原作を壊すこともなく
素敵に再現してくれた作者さんです。
平安時代設定なので
話の展開が読めてしまうのは
致し方ないかなぁ。
-
0
3510位 ?
なんて素敵にジャパネスク〜
大好きでした。
原作がそれ以上に大好きだったのですが
漫画化になっても
原作を壊すこともなく
素敵に再現してくれた作者さんです。
平安時代設定なので
話の展開が読めてしまうのは
致し方ないかなぁ。
ここ数年で転生モノ漫画の地位は確固たるものになりましたね。
みんなどんだけ現実逃避したいんだ…。
あまり転生モノは読まないのですが
コレは割とすんなり読めました。
無駄にキラキラしてないからですかね?
鬼の花嫁は喰われたい
からのコレですが…
安定の絵のキレイさです。
話の展開としてはどちらも
俺様神様・鬼と小動物系のかわいい主人公の
イチャイチャと溺愛をひたすらお届け…。
ハラハラしないのがいいのですが
コレは若干ロリっぽく感じてしまいました。
この作者の描く
飄々とした男子が好き〜。
涼しい目をしていて
意地悪で
でも実は優しい。
絵がメルヘンチックで
線が細いけど
この世界観が癒される。
こんな男子はいません。
ノーマル男子にも好かれる男子って…。
絵がキレイなだけではなく
ギャグ顔もあっていいです。
話の内容はそれなりだけど
絵が好みだと
結構ハマれるんですね。
漫画はやっぱ絵が大事ですね。
高評価なので気になってました。
悪い人がいない世界?
悪い事が起こらない世界?
ある意味異世界のお話ですね。
ハラハラすることなく
読み進めていけます。
そのくせキュンキュンが
もっと欲しくなります。
始めは話の着眼点に感心してました。
でも読み進めていくうちに
いろいろ考えさせられました。
人は自分の死が自覚出来るのだろうか…。
死役所で自分の死を知ることが出来るのも
いいと思いましたし
死役所から現実の世界が見られないのも
説得力がありいい設定だと思いました。
漫画ならではの設定だけど…
無理矢理感はないです。
主人公の心の動きも
丁寧に描かれていますし
この漫画の世界観も
穏やかな雰囲気でいいです。
傅くだけの執事ではないです。
なんでも主人の言うことを聞く執事じゃない。
でもご主人大好き!
↑コレは大前提だけど…。
執事がS気があるってのも面白いんだけど…
S気が初めからあるようでもなく
いつからこうなったのが不確かで
そこはモヤモヤします。
吸血鬼…好きな人多いですね。
コレは吸血鬼ハンターのお話ですが…。
人ではないので美形設定で問題ないし
ミステリアスで話も進みやすい。
数あるこの手の話の中でも
コレはゆっくり楽しめそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おちくぼ