5.0
やっぱりいい。
内容を知っていても何回読んでも大好きなシリーズ。
戦闘潮流。ジョセフの逃げるんだよ〜んが好きです。
-
0
35113位 ?
内容を知っていても何回読んでも大好きなシリーズ。
戦闘潮流。ジョセフの逃げるんだよ〜んが好きです。
最初からホルホースがでてくるなんて!!
作者の荒木先生のお気に入りなんですね。
ホルホース。なんだか敵スタンド使いなのに憎めないホルホース試し読みのつもりが読んでしまいました
弁護士事務所の掛け軸 他人事 が素晴らしい。
なんでも入れ込みすぎると疲弊する。
俯瞰で見る癖をつけないとと思った。
ネットは楽しいけど怖い、踏み留まる気持ちが大事だなと
私の長女は軽度のADHD自閉症です。
色々思い当たる節はあります。大人しかったんでわかりづらく学童期に診断がおりました。
もう いちいちママの葛藤がわかりすぎて 頑張ってますよ。って励ましたいくらいです。
長女は現在反抗期真っ只中。健常児の次女もいます。だから次女に苦労を背負わしたくないとか考えます。先を考えるとしんどいから今を必死で生きてます。少し救われました。
久々にはまりました。
一気読みしてしまいました。
子供の趣味につられてアニメを見ていましたが、私自身が面白いと感じた漫画。
続きが気になって仕方ありません。
ジョジョシリーズはやっぱりいい。
杜王町に住んでるスタンド使いはみんな面白い。露伴先生、重ちーくん、そして料理人トニオトラサルディ、なぜか宇宙人のみきたかくん。主人公 東方仗助より 濃い人ばかり。
ラスボスだけは怖いけど。面白かった
昔、ジャンプでジョジョシリーズが連載されてた頃 読みませんでした。
40代になり、めっちゃはまっています。
10歳の娘とともにはまっています。
ブチャラティがカッコ良すぎます。
信念を持った素晴らしいリーダーだし、最後もなんだか泣けてきます。
はじめはあんまり受け付けないかもと、食わず嫌いでしたが、面白いです。
一気に課金してしまい反省してますが、面白いです。やっぱりジャンプ漫画は面白い。
本編23巻 発売されましたね。映画ももちろん見ました。びっくりするほど大盛り上がりを見せていますが 小学生の娘はまだまだ続きがあるのに大人たちの盛り上がりに少し引いてみています。私は映像も好きですが、漫画原作派です。外伝も素敵です。ゆっくり静かにブームが続くことを願っています。映画よりまだまだ先にいい話がいっぱいだからです。
結婚して子供もいますが 片付け下手です、
要領も悪いし。
心の余裕のなさが片付かない理由かもしれないと思ったりもします。
独身時代の自分を見るようだ。家には寝に帰るだけみたいな。深川さんはぶっきらぼうだけど優しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジョジョの奇妙な冒険 第2部~PART2 戦闘潮流~