ああ、、やはりただのハッピーエンドにはならない、か。それはそうだ、多くの犠牲があったのだから。過去のお話に出てきた多くの人達の顔が浮かんだり。
安堵と共に何とも切なく涙が出て出ました。
この夏にこのお話が挟まれた意味を考えたくなります。
-
5
186位 ?
ああ、、やはりただのハッピーエンドにはならない、か。それはそうだ、多くの犠牲があったのだから。過去のお話に出てきた多くの人達の顔が浮かんだり。
安堵と共に何とも切なく涙が出て出ました。
この夏にこのお話が挟まれた意味を考えたくなります。
夏の盛り、、これは、、あつろうさん逃げきれるのかな、間に合わないのかな、歴史を知る自分はそう思ってしまう。
そんなこと知りもしないで翻弄されて散った人が数多いるのだろう。
赤ちゃん、授かるといいな。
久しぶりにこの時代のお話。これまでのひと時代前のエピソードは辛いものが多かったけど、今回は穏やかそうかな。。そうだといいな。
こんなジャイアンみたいな子、ほんとにいたら大問題。今こういう子見ないよねー。。
どこかで耳にしたことがあったので開いてみたら、子供の物語なのね?ちょっと想像と違ったけど読んでみたいと思います。
どうでもいいけど、森のピアノっていう絵本があってそれはピアノが上手な熊さんの話でそれもいいお話なんだけど、打ち捨てられたピアノって題材になりやすいよね。
え??
華ちゃん、、初めから仲良くはできないって思ってたけど、、こんな子後輩だったらすごいヤダ…。
それぞれに、ベストを尽くしてる!
ドキドキして短く感じた。
風太、ここに来ていいとこ見せてくれた!
大我、良かったね笑、なんこゲット?笑
りりかさんも、大我もそのコーチもまりっぺも、編集長も、みんな好き。脇役もみんな完璧でなくとも愛おしいのはいい作品、の条件と思います。
あぁあぁあぁ〜!
ヒヤヒヤする〜!
そういうことだったんだ!!
ドミかっこいいよ!この2人もすごい結びつきだね。
番外編なのに読み応えあって嬉しい。
エロスの種子
091話
#32【釦】(3)