3.0
1話目から胸くそ悪い
義理の両親の顔が、キツイ言い方や性格が現れててすごくイヤだ。
嫁も嫌われてるなら言い返して、負けないでほしい。
この後続きを購入するか迷うなぁ。
しかもママ友の旦那でしょ…
-
1
41257位 ?
義理の両親の顔が、キツイ言い方や性格が現れててすごくイヤだ。
嫁も嫌われてるなら言い返して、負けないでほしい。
この後続きを購入するか迷うなぁ。
しかもママ友の旦那でしょ…
まだ途中までしか読んでないけれど、青島くん、結婚する気ないの?
彼女も歳の差気になるかもだけど、あまりにもオバさん過ぎる時があって、元々がキレイな人設定なのにキレイに見えなくて残念。
いろいろ、えそれ警戒心なさすぎじゃん?ってことがあり過ぎる。確かに主人公はお人好しだが、こんなことやったら危険。
でも、椿ちゃんの自信のなさには、ちょっと呆れちゃう時もある。
五十嵐くんはマジでかっこいいし、周りから妬まれるのもわかる。
でも、選ばれたのは椿ちゃんだし、周りの友達にも恵まれてると思うけどなぁ。
とにかく、外野の性格ブスな女の子がサイテー過ぎるわ。あとそれに従ってる男子もな。
絵は好みではなかったけれど、こんな風に助けに来てくれるの嬉しい。
ただ友達と会社を立ち上げるとなると、喧嘩も増えそうで、私なら無理かな。
離婚しても。
勝手な旦那に振り回されるだけなら。
でも、なかなかすぐにはできないもんですよ。
子どものために我慢するんだけど、お母さんが元気でないとね。
最初の方しかまだ読んでいませんが、嫁が子どもっぽいというか、あまり可愛く感じない幼さでした。でもうんと歳上の男の人とかは好きそう。だから年の差婚って多いのかなって思いました。
上の子からしたら、ヤングケアラーになるの確定って感じで可哀想。
もちろん小さな妹や弟は可愛いだろうけど、お世話して当然とか思ってもらったら困る。
このうちが全面的に上の子に任せているわけではないが、自分の時間が減るのは確実だもんな。
だから怖いよ。
住んでいる人がどんな人か分からないところ、一から人間関係作ってかなきゃだもんね。
特に同じ年齢の子がたくさんいるとか、競争になるに決まってる!めちゃ毎日心落ち着かない日々になりそうで、絶対にイヤだ。、
最初からホントのこと言えばよかった。
嘘ついて誤魔化すから、さらに妻を裏切ることになるんじゃ?
文ちゃん、職場の若い子の方が私はいいと思うけどなぁ 笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お宅の夫をもらえませんか?