5.0
怖いけど現実
引きこもりの息子が事件を起こす前に、と父親が息子に手をかけて逮捕された事件を思い出しました。こういった背景がリアルにあるのだろう、と想像し、実際にこういうことで苦しんでいる家庭が多くあるのだろうと思うと胸が苦しくなりました。
-
0
52752位 ?
引きこもりの息子が事件を起こす前に、と父親が息子に手をかけて逮捕された事件を思い出しました。こういった背景がリアルにあるのだろう、と想像し、実際にこういうことで苦しんでいる家庭が多くあるのだろうと思うと胸が苦しくなりました。
サバイバルとは、食料確保のことだけじゃない。
とにかくしつこく出てくるネズミがどうにも不気味で恐怖。ネズミの増殖力、攻撃力がすごすぎて、怖すぎる!
本当に子供が好きな園長さんなんだなーとほっこりします。現実はなかなか園長さんみたいな視点で育児できないものですが、こういう人がいると子どもも信頼できるんじゃないかなと思います。
小心者な田中くんのドキドキするシチュエーションがいつもおもしろい。
むさい感じの男性の絵がとても上手くてよいです。
経理が舞台というところがいいです。きっちりしていて見ていて気持ちがいい主人公。自立していてミステリアスだから、男性にモテると思います!
ヤクザ感がすごく出ている身体の姿勢の角度や顔の表情など、絵がとても綺麗。内容も面白いです。ご近所さんで仲良くしたい笑
なんとも厳しい姑。でも昔ながらの名家はこんな感じなのかな。こんな思いして暮らすなんて、何かの罰ゲームじゃないかって気がおかしくなってしまいそう。
短い話の完結漫画なので読みやすい。
登場人物の描写もわかりやすいし、変にこじらせていないストーリーも爽やかでよきです。
両親が毒親すぎてかわいそう。漫画の世界ではあるけど、家族愛を演じて利用している女優さんは本当にいるかもしれない!?
あとからあとから本当のことが明らかになる展開で読んでいて続きが気になります。
悪いことしてないのに隠したばっかりに旦那さんが色々ととばっちりで気の毒。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「子供を殺してください」という親たち