3.0
なかなかリアル
現実の世界でも、血を分けた兄弟姉妹の立場などお構い無しで自分だけが愛をもらえれば幸せっていう人、いるんだろうな。
本人の生まれ持った気質もあると思うし、周りの環境がそのような方向へ向けてしまうこともあるかもしれないし、リアルさがあります。
-
0
3168位 ?
現実の世界でも、血を分けた兄弟姉妹の立場などお構い無しで自分だけが愛をもらえれば幸せっていう人、いるんだろうな。
本人の生まれ持った気質もあると思うし、周りの環境がそのような方向へ向けてしまうこともあるかもしれないし、リアルさがあります。
絵が独特で、キレ方や感情の爆発が激しくて時々読みながら疲れを感じます。
でも、その独特な絵がなんとも言えない先を読みたい気持ちにさせるから不思議!!
本当の友達なら、自分がうまくいっていても落ち込んでいても、こちらに喜ばしいことがあれば一緒に喜んだり、悲しいことがあれば気持ちに寄り添ってくれるような存在じゃないかなと思う。
相手を陰ではバカにして貶める、若い頃よく遊んだ人にもそういう人がいました。
今思えば、この漫画のタイトルに近いかも。
仲良しだけど、好きじゃないというか、どこか心の中に疑問が浮かんでしまうんだよね。
ここまで堂々と目の前で旦那さんにぐうたらされても、自分が働いて大黒柱になって家庭を支える小林先生がすごいと思いました。
働いていても家事育児しないなら私は夫に怒り心頭なのに、我が子以上に?手のかかるぐうたら夫のお世話はなかなか手強い。
親御さんに頂いたお金の範囲で買える車じゃなく、BMWを買ったところがふざけんなだけど面白かったです。
女って裏ではこういうこと言う人いるわ〜、な場面がわんさかでした。
笹本さんがせめて良識的で本当に親切な人だったら良かったな。
ただ、栄子もそれで裏切られたなんて思っちゃダメだよね。内心バカにされていたとしても、ダイエットをするきっかけになって一時期は頑張れていたんだし、本人も覚悟が足りなかったね…。
話は変わりますが、こちらの作者さんは足元(ハイヒール)を描く場面が多いですね。
他の漫画ではここまで見かけない気がして印象的でした。
私自身子供がいますが、現代は自分が学生だった頃に比べて様々な要因で学校に通うことが難しいケースが増えている気がします。
もしも我が子が学校に通いたく無い、となった時親としてどんな選択肢があるのか、子供にどう寄り添えば良いのか、そのようなことを教えてくれるヒントにもなる漫画だと思いました。
一時期水晶の名前や効能を覚えるのが楽しかったので、気になるテーマです!!
ダイヤや高価な腕時計でもないのに、お母さんにお小遣い前借りしてまで欲しいとは、、どんな水晶に惹かれたのかな。
試し読みだけ見ましたが、とても気になる内容です。
ただ、深刻なテーマの割に絵のタッチがラフでそれが良いのか悪いのか…。
絵だけでいうとあまり好みではないのですが、他の方のレビューを読んでいると読んでみると良さそうですね。
時間さえあればSNSチェックして、良い反応をもらうためにアレコレしすぎちゃう人実在すると思う。
何もしなくても、本当の笑顔や優しさを大切にしていけばむしろ人気でそうなのにと思った。
序盤から、この先が嫌な展開の予感でどうなるかドキドキ。
それにしても同じ会社の人とはいえ、初対面の人にあなたのことSNSで見てましたって言われたらちょっと怖いなぁ…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
弟なんかいらないから~私だけ見て~