5.0
なぜ、最初にプロローグがあるのだろ。
結果この人と結ばれるとか、分かったらおもしろみが半減すると思う
-
0
5502位 ?
なぜ、最初にプロローグがあるのだろ。
結果この人と結ばれるとか、分かったらおもしろみが半減すると思う
マンガ読み終えて、勝手に皇族の妃の方に使命を受けて就く従者なのかと思っていたが、そら、幼き頃から、人の従者になれと言われてもなっとくできないよね。
ふしぎ遊戯をなん10年前からみています。
小説って苦手でしたが、タスキをマンガで見ていたので想像が沸いてたのしかったです。
朧~他の作品も見たく読みました。
朧もそうですが、何処か優しさ、切なさ、が滲み出るそんな作品でした。
生け贄なんて神話ですが、本当にある所もあったみたいだし、大概若い娘だから可哀想。
足の痛みが少しとれるなら、完治するのかな。
自分が剣にされてしまうなんて。
なんで、呪い?が溶けたんだろう。
400年剣の記憶があるのか。政治は完璧だろうね
コミュニケーションがとれないからと言っても執事とは話せるなら、慣れだね。途中で、髪の毛切る場面があるんですが、あんまり変わらないので、
ロン毛から描いたら良かったのに
必死に聖女様とくっつけなくても、よくない?聖女に加護をうけて、恋愛は別ではないでしょうか。聖女に行ったら寂しいくせに
先生のタイトルの才能すごい!!いつもタイトルで気になってよみはじめてしまう。インパクトが強く、天才だ!
他のコミックにもよくありますが、真実の愛を見つけたから、婚約破棄させられるパターンって結局上手くいってないよね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あまり愛していないあなたへ