5.0
実は毒はそっちでしたか!途中からおや?と思わせる伏線があり、実はそうだったんだと分かったとき、スッキリしました。
-
0
52156位 ?
実は毒はそっちでしたか!途中からおや?と思わせる伏線があり、実はそうだったんだと分かったとき、スッキリしました。
なんという深い愛、お互いを思うからこその突き放した態度。好きだ、死にたくない、ずっと一緒にいたいって、声や態度に出してもいいんじゃないかな。
社会でうまくやっていくのって結構大変ですよね。可愛げがあることで生き抜いてきた人も、それをずっと引きずったままで困ることもあるだろうし。
私はドラマが先で、すごく面白かったので原作も読んでみました!お固い森若さんが少しずつ少しずつペースを崩されていく様子がじわじわ面白いです
今こんなに面白い漫画がジャンプに掲載されてるんですね!これは人気あるだろうなあと思います。サカモトさん、このビジュアルで最強なんてかっこよすぎ
スピンオフ、本編のほのぼのした部分だけ切り取られてて安心して読めます笑 いえ、本編もファブルが最強なので安心して読めるんですが、ハラハラが皆無なのでそこだけ読めるのがいいですね。
とにかく美味しそうに食べるのを表現しようというのは分かりました。普段冴えない主人公が…よりも、冴えてる人がだったら受け入れられたかも。
続話が出て嬉しいです!個人的に失ってからその大きさに気づく男性って多いよな〜と思うことが何度があったので、この元カレもまさにそうだなと冷ややかに見てました笑 その後奇行に出るとこまでセットなんですかね笑
せっかくうまく行きかけていた縁談なのに、どうしてそこで先走った行動しちゃうかな〜。だいじなことを相手に相談もなしに決めてしまう人なんて誰でも敬遠すると思う。ちょっと考えが足りないなあ
タイトルのとおりなので、母親が子どもに依存しすぎていて見ていてつらいです。子どももしんどいだろうな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻