ストレス溜まるとマンガさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2580位

作品レビュー
投稿 129件 / いいね獲得 28件
話コメント
投稿 392件 / いいね獲得 281件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全30件

  1. 評価:4.000 4.0

    化粧できない職場とは知らなかった

    工場の規則とか知らなくて勉強になりました(品質上必要なことだとは分かってるのですがなかなか大変なのですね)。でもお仕事頑張る人は女の人も男の人もステキだと漫画でも思います。

    しかし、現在同じ原作者さんの話を並行して読んでおりまして、やっぱり話の大枠は似てても画力(美しいとかだけではなく表情)やストーリー展開でだいぶ違うのだなぁ、、と思っております。
    もうちょっと表情が活きるくらい書き込むともっと良くなるのでは!と思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    50話まで読んで

    始めは絵も好みではなかったし、主人公の髪型があまり好きではなかったせいもあってふーんという感じでしたが、読み進めるうちにどんどんはまっていって、しんたろうや主人公の格好良さや相性が分かってきた、、!?というところまで行ったのですが、なんだか一転雲行きが怪しく、、、?
    遊んでた時代があるのはまーしょうがないとしても、大人になった今元カノ(一応)への態度がひどすぎた、、、彼女、男女の愛情の形を間違ってはいたと思うけど、決して悪い子じゃなかったのに。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    幼馴染いいなぁ

    圧倒的に絶対的な存在に見えちゃうんですよねぇ、幼馴染いない私からすると。
    素の自分を出したところで揺るがない関係性。。羨ましい。

    このお話は、女子の方のヤダヤダ期が少々長かったものの、無料分を楽しませていただきました!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    うさちゃんカワイイ

    上司と部下、いいですね。
    たいていできる上司と一生懸命が取り柄の部下という設定が多いわけですが、宇佐美ちゃんは、副業でやってたうさちゃんがとても可愛くて、それに本音を話す部長も可愛くて、そこが読み続けたいと思ったポイントでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    よくある話だがそれがいい

    ネタバレ レビューを表示する

    上司ものが好きです。
    なので、王道の話なのですが、それで全然楽しめます。
    取引先の元カレを牽制するところも、胸ぐら掴んだりとかせずちゃんと理論的にビジネス的に対応してて、そこがよかった。のに、ヒロインに興味持ったのがメガネを外した姿を見て、というところからの一気に好きまで突っ走ってて、そこがちょっと残念だったかな。。
    なんか、仕事ぶりでいいから前からいいところを見つけていて欲しかったかも。たくさん部下がいても、できる課長さんとしては。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    悪女が主役

    最近時々見る、本編では恐ろしいくらいの悪女が今度は主人公になったバージョン。そして、面白いのは後輩女性とのジェネレーションギャップ。あぁ、漫画の登場人物も歳取るんだなぁ、ひめのたんはこの先歳とってもこういう感じなのかなぁ。。と切なくなる。
    仕事は優秀だし、人を見抜くみたいな力もある。ただ、性根が曲がりすぎてて真っ当な人たちからどんどん離れていくわけだけど、何を目指してるのか、、これで描かれるなら先が楽しみです(まだ途中)。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    悪くない

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある、彼氏にひどい振られ方をしたけどそれよりステキな上司と恋に落ちて、、、という話ではありますが、中々悪くない。
    友達に会わせるのは果たして微妙だけど、ちゃんと主人公に意思があって、いわゆる鈍感ですれ違いみたいなところがないし、無自覚に家に上げてみたいなことでもなく、ちゃんと自覚して上げてるところが良い。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    安心して

    ネタバレ レビューを表示する

    キュンを楽しめるお話。男友達は自分を恋愛対象として見ていたってやつですが、最初にプロポーズされてるから変な誤解とかすれ違いとかなくて、安心してキュンを楽しめるやつですな。
    ポイントが余ってたら少しずつ読み進めてみたいなー。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    原作が押川さん

    精神病から引きこもりになったような相談者たちを日々医療に繋げようとする押川さんの物語。原作者の名前が押川さんだから、私は基本実体験だと思って読んでます。
    中にはすっきりしない終わり方とか、何がいけなかったのかはっきり分からないエピソードがあるのともそのせいかな?と。
    でも救われる話もちらほらあるのでまだ希望が感じられることと、とにかく押川さんみたいな人がいることが希望かなと思ってる。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公はいい子!

    遊び人の幼なじみに振り回されつつ、その幼なじみが主人公をいよいよ本気でアプローチしてくるという、大まかなあらすじは目新しいものはないのだけど、とにかく遊び人のスケールが違すぎて、なんか素直にキュンできない、笑
    主人公のあおちゃんはめっちゃいい子。だから、彼女を応援したくなって、だから楽しく読めるのかも?

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全30件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています