網浜さんの「そういう女が一番ヤバいんだよ」って、全く同じセリフ、最近女友達が言ってた、、、「そうかなぁ、、、?」て米ちゃんみたいな私を思い出した。
本当に男と女って、「いい」と思うものの価値観が違うんだよな。
-
1
1279位 ?
網浜さんの「そういう女が一番ヤバいんだよ」って、全く同じセリフ、最近女友達が言ってた、、、「そうかなぁ、、、?」て米ちゃんみたいな私を思い出した。
本当に男と女って、「いい」と思うものの価値観が違うんだよな。
友達優しいなぁ〜
「いろははそんなの知らなくていいって言われてた」的な一言、サラッと流れてるけど本当その通り。
保健体育の知識しかなくて、知りたくてみんなとわいわいやりたくても、「純粋な子が混ざると盛り上がらない)とか言われたりね、、、(みんな純粋さにおいては同じでは?と思ったりしたけど、要は見た目なんだよな)
みきちゃん、めっちゃいいヤツ。切ることもできるけど、やっぱり仲良くなりたいっていう方を選べるのも勇気だよな、、、。
でも、本当私は歪んでしまったので、「リアルでこういう展開になったら、今までイケてると思ってた子がそうじゃない中身だって謝罪してきたら急に自分の方が強くなった気がしてかえって強めに出る女子のが多いよな」とか思ってしまう。
みきちゃんのお友達はそんなことなくて良かった。
今回の話は山場がいっぱい。
まちがみくんはまだわからないからなんともだけど、美和たんの成長ぶりはなんだが嬉しいなぁ〜
そうなんだよね、最初の頃の典型的な嫌な女って、幼いんだよね。結局表面上の付き合いなわけだし。
これからちゃんと自分を出せるいい付き合いできるといいね。
松原さん、本当にいい人。報われて嬉しいよ、、、
美和たんは、今まであんな風に面倒見てもらったり厳しく言われたりする経験がなかっただけなのかな。あまりにも自分の成功体験だけに頼りすぎてたとか。
厳しく言ってくれる(語調ではなくて中身の話)人が大事だなと感じた。
社長はさすが社長だった。
よく、社長にプレゼンできる時間は5分だけ、みたいな企業密着番組での一コマがあるけど、本当に忙しいんだと思う。
本気になった佐橋はめっちゃ筋通ったイケメン、、、!
棗さんいい人〜
そんな素直さ見たらそりゃ本気にもなるわ。手に入れたい尊さだもの。
品位と言うなら中世舞踏会はちょっと露出多めでは、、。こういうトラブルの時、実際はどうするんだろうなぁ。
斉藤さんの誘い方大人〜いちいちキュンとするよ。。。
北川くんがはっきり自分の気持ち言ってるとこ、グッとくる。
ワタシってサバサバしてるから
030話
第8話-2 社史編纂室編