だいぶ香ばしい橋本さん、、、
そして、こういう女の人の自信ってすごい。相手の気持ちとか、本当にお構いなし。
女性としての自信を、自分で持つ分には良いけど、男の人にも気持ちや嗜好(思考)もあるのだよ、、、
-
3
1279位 ?
だいぶ香ばしい橋本さん、、、
そして、こういう女の人の自信ってすごい。相手の気持ちとか、本当にお構いなし。
女性としての自信を、自分で持つ分には良いけど、男の人にも気持ちや嗜好(思考)もあるのだよ、、、
玉と紫苑はお互いに憧れと嫉妬を持っていたと思うけど、玉の方がはっきりそれを認識して、この気持ちがどこからくるのかをわかってるから多少態度が取り繕われていて胡散臭いってことなのかな。
紫苑は自分で分かってないから素直に辛辣な態度のまま。そこだけは玉が可哀想かな、、、まぁ、正直木蓮への気持ちとごっちゃにしてるのは迷惑だけどさ。
じんぱちは木蓮の気持ちと一緒に情景を見てるから恥じるかもしれないけど、多分、玉の反応が普通ってことなんだと思う。普通の善良な市民っていうかね。
周りの人が全員普通ならとてもいい人。
だけど紫苑と木蓮はやっぱりその普通の範疇には収まらないから、うまくいかないんだよな。悪気とかじゃなくて。
しかし、紫苑の記憶では木蓮は落ち着いて見えたけど、やっぱり錯乱してたんだな。
そりゃ、そうだよな。
やばい、、、林さんとあゆちゃんも萌える、、、!!!
玉蘭は優しい。けど、本当にそれって木蓮が思ってることなのかな…?
仲間外れにされて…傷ついてるとは思うけど、優しくされたいんだろうか。
と、いうのも
見た目の与える印象に人はだいぶ左右されるからさ…人間として玉蘭と話したいということと恋愛はまた違うエネルギーだと思うんだよね。。。
そうだった、お父さん直伝のあの、お酒、、、
村瀬君いいヤツだよなぁ、カッコいいし優しいし…慶太より好きだ…
ルイさん素直だな〜
可愛い、、、
人の悲しみに気がつくだけで何もできない、このセリフは、まだHSPって言う概念がなかった当時、多くの繊細さんの心を慰めたんじゃないかな。誰より自分の無力さに気がついてしまって辛かった人もいるだろうから。
3ヶ月後って、女性誌に載ってる目安か、笑。
かわいー。
何度抱かれたって、好きになんかならないよ。
007話
ヤリチン説の真実は…