5.0
加賀さん、好き
少女マンガというのは、どうしてこうも素敵な殿方ばかりなんでしょう。少女マンガを読んでいたのは小学校までで、その後は少年マンガ寄りだったので、最近になってらあらゆる少女マンガを並行して読み始め、毎回胸がドキドキ苦しい。
加賀さんも本当すてき。狡猾なところもあるかもだけど、それはそれで頼もしいし、落ち着いていて、かっこいいーーー。
-
0
6265位 ?
少女マンガというのは、どうしてこうも素敵な殿方ばかりなんでしょう。少女マンガを読んでいたのは小学校までで、その後は少年マンガ寄りだったので、最近になってらあらゆる少女マンガを並行して読み始め、毎回胸がドキドキ苦しい。
加賀さんも本当すてき。狡猾なところもあるかもだけど、それはそれで頼もしいし、落ち着いていて、かっこいいーーー。
酒呑さまも真白ちゃんもとってもかわいい。心から想い合っていて、自分の気持ちに正直で、時にすれ違ってもすぐ元通り。ぐんぐん愛を深めていてうらやましい。その他の登場人物(妖怪?)も皆、味のある面白い方たちで、人情味あふれるすてきなお話。ずっと読んでいたいし、テレビアニメ化してほしい。
毎回のようにキュンキュンさせられてます。母の再婚により、同い年の血のつながっていない弟とある日突然始まった同居生活。口は少し悪いけど、父親思いで素直で優しく、事あるごとに助けてくれる。それがこんなにイケメンだったら、好きになるのは時間の問題。私だったら3日で好きになっちゃうところ。
主要人物に出会うまでの伏線とかがほぼなく、最初からぐいぐいストーリーを進めていく感じが新鮮かも。亡くなったお母さんの恋人を好きになるって、複雑。
大学デビューと言いながら、二十歳になるまで何も経験していなかったのに、今回はやけに積極的で展開が急過ぎるように感じた。
猫絵師の十兵衛さんはイケメンではないのだけど、力の抜けた生き方がとてもステキです。ニタは口が悪くて不気味な笑顔ですが、それがむしろ愛嬌があるというか、猫だから猫又でも無条件にかわいい。登場人物も江戸時代ならではの人情があって、読むたびに心が浄化される思いです。
最初は登場人物の見分けがつきづらく、淡々としていて、猫がかわいいほかには面白みを感じなかったりのですが、読んでいくうちに味わい深くなってきて、しみじみと人間世界と猫世界の情緒を感じています。1日に2回読めるのもうれしい。
この歳になって、青春マンガにはまるとは思ってもいませんでした。でも、読み始めてすぐどハマり。
設定的にはちょっと『花より男子』に似てるのかなーという感じですが、白黒王子のほうが私にとっては圧倒的に魅力に感じ、ゆうちゃんがうらやましくて仕方ありません。短期間で随分課金してしまいました。
まだ読み始めたばかりですが、すごく爽やかで青春時代の甘酸っぱさを全身に浴びたような読後感です。登場人物も美男美女で個性的。
登場人物が魅力的で、不思議な世界観で、思ったより恋愛色はありませんが、楽しませていただいてます。あと、日雀がかわいい、むすっとした表情とかとにかくキュートで、登場するとなごみます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
気高き獣の愛を知れ