3.0
自分の事しか見えてない
自分が思っていた子育てと違うことにイライラしたり、自分一人で育てていくとか、変に意地張ってたりとか、自分は被害者みたいな意識がとても感じられました。
-
2
23589位 ?
自分が思っていた子育てと違うことにイライラしたり、自分一人で育てていくとか、変に意地張ってたりとか、自分は被害者みたいな意識がとても感じられました。
おきる前に予防するのは良いことだと思うけど捕まえてしまうのは違うかな?おこる前に予防して犯罪者にならないようにするっていうのはストーリーとしては普通すぎるのか、
ミステリーなのかな?と思うけど色々雑すぎて突っ込み所満載な感じです。小説で細かく文字で表現する方が面白く読めたんじゃないかと思います。
実際どの業界も憧れだけでつづけられるほど甘くない。先天的なセンスが絶対的に必要な業界でこんな夢物語ないですよね。
表情や服装の細かな所とかが気になります。ストーリーはまあよくある恋愛もの。彼女じゃなくて兄妹でしたとかあるあるですね。
不感症だと相手にまず迷惑をかけるんだな~と言うことはよくわかりました。課長は臆することなくたくさんの時間をかけて相手をよろこばそうとしてくれるのが本当にすごいと思います。
同じ日の朝に何度もループするなら、もっと賢くなって○されない方法を考えるとか、旦那が犯人だと気づいたら○される前に家を飛び出すとか、自己防衛の方法を探して行くべきだと思う。
絵を見ると怖い話しかな?なんて思って読み始めましたが、ただの自己中の旦那をこらしめるという話しでした。
絵がいまいちなのでどの人を美人に書こうとしているのかがわかりません。みんな同じような顔に見えてしまいます。
自分も離婚してるからか、なんか一方的な男性目線にしか思えない。離婚までに色々あるとは思うけどどちらか片方が悪いなんてことはないと思うけど、この人はただ奥さんが悪いと思っているんですよね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~