3.0
茜君の設定は少し微妙だけど、ちさとと茜くんが少しずつ仲良くなって、でもすれ違って、やっと気持ちが通じあっていく過程はどきどききゅんきゅんしました♪
-
0
8479位 ?
茜君の設定は少し微妙だけど、ちさとと茜くんが少しずつ仲良くなって、でもすれ違って、やっと気持ちが通じあっていく過程はどきどききゅんきゅんしました♪
ルカはきっと一年後は自分に合った、やりたいことが見つかると、そう、思います。その為には、やっぱり面接の時は聞かれた事を答えられたら、自分の事を上手くPRする練習しないとね!頑張れ!全体的に童話を読んでいるみたいで和みます。日常的な会話を、飾り気さも、なく、何となく"朝ドラ"っぽい雰囲気が良いです。☆ルカが赤ちゃんの時の思っていることや仕草が可愛かった。個人的に話の進み方が、絵本をめくるみたいな感じです。
絵もきれいだし、ストーリーもしっかりしてるので、話にすっと入っていける。キャラそれぞれの個性が魅力的です。続きが読みたくなります。
短時間でサックリ読めて最終巻は巻末におまけ漫画もついています。 絵柄は人を選ばず好感が持てる雰囲気ですし、お話も綺麗にまとまっているので誰が読んでも楽しめると思います。 友情や恋愛だけでなく親子関係の描写をしたり、入れ替わる相手が同性だったりと、ありがちな入れ替わりものという題材でも目新しさを感じました
ほんわかとした空気感と絵柄、コンプレックスを抱えた女の子と、明るくて適度にグイグイ系の太陽みたいな彼とのラブストーリーで、 リアルにありそうな元カノやクラスメイト、過去に失恋した相手の存在など、魅力的な話でとっても好きです! キャラの作り込み、書き分けもすごいし、なにより出てくる男の子達が、明るい系、ツンデレ系、クール系と魅力的! 全員が主人公を好きになるとかのありがち設定も無いのでリアルです笑 でも…!!!
ありがちな設定ですが、絵が可愛いので読みやすいです。
こういうラブコメは主人公の女性に共感できなかったり、好きになれないことが多いのですが、この主人公はキャピキャピしすぎていないので読んでいて不愉快になることがありませんでした。
さらは単純とゆーか夢見がちとゆーか…まぁ少女漫画の主人公としては王道と思う。九条が昔の恨みでさらに対してひねくれてたりするけど、でも結局さらが好きなのが変わりなく…拗ねてたり素直になったりなのが萌え(笑)
咲坂好きには、まってました!という感じじゃないでしょうか。 正直、私は、ポエティックな咲坂マンガには食傷気味です。 なんだろ、主人公のポエムの様な自分語りが入るとテンポが悪い?
久々に読むと、当時読んでいた時よりも気持ちが刺さって驚きました。和希ちゃんもとより当時なんだこいつと思っていたママがちょっと可哀想だなと思う。一生懸命働いてんのに。娘にグレられて。
絵もきれいで、せんぱいがかっこよくて 主人公に嫌な女友達がいるけどけっこうテンポが良いからもどかしいとさイライラしすぎることもなく読めました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
茜君のココロ