4.0
こういう科があれば。
今でこそこういう診療科がありますが、本当にたらい回し。看護師もキツい人が多いので、本当の病気が診断できるまでが長かったです。
-
0
1191位 ?
今でこそこういう診療科がありますが、本当にたらい回し。看護師もキツい人が多いので、本当の病気が診断できるまでが長かったです。
こんな環境の仕事場、ないない!
私の周り、仕事できないマンが多すぎる💢
あーこんなスマートで思いやりがあって、素敵な上司がらいたらなぁ。
11年つきあってたら、一回の浮気はゆるしてしまうかも!そこをさっと別れてしまう主人公は人間ができてる。最後まで読んではいないけど、課長とうまく行ってほしい。
なんでなんで、気になります。すごくいい旦那さんなのに、なぜなんだろう?私だったらすぐに喋ってしまいそうです。たぶん、続きを購入してしまいそうです。
いろいろ考えさせられる作品でした。
作画が可愛らしいので、グロくないし、サラッとよめるのですが、内容は重厚です。
読んで良かったと思う作品です。それぞれの個性もイキイキしているし、心情もんかる。
ただ、記憶を失う前の性格が、クズすぎて、ちょっと無理があると思いました。
この漫画は意外に面白くて、読んでしまった。
思っているのと違う展開になるし、ただ、絵がもう少し頑張ってほしい。女の子がみんな同じに見えてしまう時がある。
3人が3人ともガツガツする性格ではないので、焦ったいような、むずむずする内容なのですが、
思いやり、友情、愛情。じーんとする作品です。
2人の関係性がとても好きです。わたしにもこんな幼馴染がいたら、楽しかっただろうなとすごく思います。いくえみ先生の作品は全部、制覇したいですね、、
こんな人と一緒に働けません!でも、もしかしたら自分がこういう人だと思われていたらどうしましょう。と考えてしまいました。笑
まぁ、自分から私サバサバしてるからなんて言ってる人あんまりいないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
19番目のカルテ 徳重晃の問診