ハルタナさんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
999
評価5 26% 70
評価4 29% 78
評価3 21% 58
評価2 16% 44
評価1 8% 22
31 - 40件目/全67件
  1. 評価:5.000 5.0

    花ゆめ黄金期の作品

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品が連載されてた頃(勝手に花ゆめ黄金期だと思っています🤭)の花ゆめを読んでいて、この作品も大好きでした。単行本も買ったなぁ。

    演劇部所属の身体能力高くて男らしいヒロインの糸と、美人で品行方正な男主人公の真琴。
    それぞれのキャラが個性的で芯があって、パワフルな作品です(*^^*)

    真琴が普段は女性よりも綺麗な男性なのに、糸さん大好きで嫉妬深い所とか、糸の純粋さとか少女漫画らしくて良かったです。
    絵はそこまで綺麗!上手!というわけではないですがこの時代らしい作者さんの個性があって良いです(*^^*)

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ☆4.5にしたい(一話の短さで)

    ネタバレ レビューを表示する

    死の縁から転生したお姫様のアタナシアが可愛すぎです。転生前に小説で読んだ冷徹な父にころされるバッドエンド回避のために、わざとあざと可愛く見せてるわけですが…作画の綺麗さもあってとにかく可愛い。
    赤ちゃんに転生して冷徹皇帝の父親から溺愛されていく話は他にもありますが、私にとってはこの作品が元祖です🤭

    登場人物が皆美形でドレスも素敵で、最高に目の保養となっています。
    恋愛は鉄板の三角関係です。私は見た目と紳士さでイゼキエル派だけど、ルーカスも良い😍
    イゼキエル、アタナシアにべたぼれなのに、控え目で…でもしっかり図々しく好意だだ漏れなのが良い(褒めてます)
    ルーカスとアタナシアは喧嘩ありの正規カップルになりそうですね。

    小説の正規ヒロインであるジェニットも、純粋でけなげで可愛い!皆に幸せになってもらいたい作品です。

    更新頻度が遅く続編を今か今かと待っています。ただ、クオリティは☆5なんですが……カラー作品で高め設定なのに1話が短い…。なので☆4.5としたい所ですが、やっぱりイゼキエルが好きなので☆5で!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    好きすぎる!!

    ネタバレ レビューを表示する

    ジョジョの漫画は読んだ事がなく、アニメは全シリーズ観ていましたがそれで満足していました。しかし、数年前の年末で露伴先生のドラマを観て……本編以上にハマってしまった!!
    世にも奇妙な物語的な不気味な雰囲気、しっくりきたのかきていないのかよく分からない各話の結末…そういったシュールな世界観大好きです。
    「んー、何だったんだろ」と余韻を残してくれる作風好きです。そして露伴先生のキャラは漫画らしくて良いですね。現実にいたら絶対に関わりたくないですが…。

    最近はフルカラーの異世界や少女漫画を読む事が多く少年漫画離れしていましたが、やっぱり少年漫画も面白いーー(*^^*)

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    読み始めたばかりだけど、期待を込めて

    学生の時に、児童養護施設でボランティアをしていました。各自、子どもの担当となり、施設職員ではなくその子の「お姉さんやお兄さん」のような存在になる事が目的でした。一緒に遊んだり、勉強を見たり、料理をしたり…。凄く慕ってくれた事を思い出します。
    私が担当したのは2人でしたが成人して、立派に働いています。

    この物語に出てくる施設の子達も様々なトラウマ、家庭の事情、闇を抱えていると思いますが…どうか皆が幸せと思える大人になってほしい。
    現実はそうはいかない、いかなかったケースも知っていますが、それでも…たくさん遊んで勉強してほしい。たくさん美味しい物を食べてほしい、たくさん愛されてほしい。心から信頼出来る人がいてほしい。子どもとして当たり前の権利を奪われてしまった子ども達に一つでも多くその権利が戻ってほしいと思います。

    • 38
  5. 評価:5.000 5.0

    後世にも残ってほしい作品

    ネタバレ レビューを表示する

    海街diaryを読んで、思い出した作品です。何回も読み返して単行本を実家に置いてきたのを後悔しました。
    アッシュと英二の切ない想い、激しいアクション、本来なら苦手な反社会的勢力の物語…。ラストを読んだ後はしばらく放心しました。

    絶対ハッピーエンド!の時代の作品ではないからか…、それにしても何ともやるせない!!!今読んでもきっと放心して家事が手につかなくなりそうです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    赤星くん良い

    ネタバレ レビューを表示する

    『君に届け』が私の青春時代の大切な作品で、その後の物語の『運命の人』に登場した赤星くんが出ていた作品なんですね。

    うーん、やっぱり良い!!!ユキと幸は、『運命の人』に少しだけ登場しましたが…幸めちゃくちゃ良い子だし可愛かった(*´∀`*)ユキは思ったより高感度低かった!
    『運命の人』ですでに赤星くんの評価は最高値ですが、やっぱり赤星くんは格好良すぎた。幸が赤星くんよりユキを好きなのは解せないけど…この評価はほぼ赤星票です🤭

    絵の雰囲気も可愛すぎず、でも優しい雰囲気でキャラクターの描写も丁寧で椎名先生流石だなぁと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    決して忘れない

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は初めて読んだ芦原先生の作品で当時は確か学生…だったかな。以前にレビューを投稿しましたが、どうしてもまた読み返したくなりました。

    植草杏は東京で家族で暮らしていたが、両親の離婚がきっかけで母の故郷である島根に引っ越す。
    しかし母は離婚のダメージを受け次第に心を病み自ら命を断ってしまう…。残された杏は祖母と暮らし、近所に住む同級生の大悟と初恋を経験していく…。

    この作者さんの作品はどれも明るさだけでなく、登場人物が闇や脆さを抱えていて、青春やトキメキだけでない、リアルな葛藤がたくさん描かれています。

    昔は杏の気持ちに寄り添って読んでいたけど、今は私も小学生の親であり杏のお母さん側の世代になっています。杏のお母さんの死はやはり今読んでも重い。いや、当時読んだ以上に重い。

    子育て、自分の親の事、夫との関係、自分自身の事…色々考えて全て投げ出したいと思う事もあるけど、この作品を読んで、芦原先生の悲しい事件を心に残して、まだ踏ん張っていこうと思いました。

    私の中では永遠に、名作となる作品です

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    悲しすぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    芦原先生が大好きで、こちらの作品はコミックで買っていました。
    悲しすぎる……これからも芦原先生の作品が読者の心に響いていきますように。

    絵も綺麗で、繊細な内面の描写がとても上手で引き込まれる作品です。

    • 39
  9. 評価:5.000 5.0

    社会人スキルがエレガントチートに!!

    ネタバレ レビューを表示する

    妻子持ちの52歳、屯田林さんが少年を助けようとしてダンプに跳ねられ転生したのは、娘がプレイしていた乙女ゲームの世界の悪役令嬢グレイス。
    ゲームの設定に乗っ取りヒロインのアンナを虐めなきゃいけないのに、親目線でアンナに接してしまう…。
    公務員として培ったノウハウを活かしてどんどん周りの評価を上げていってしまうのが愉快で!!
    全く嫌な気持ちにならず、ほのぼのして読むことが出来ます。
    屯田林さん…こんな上司がほしかった!!!

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    レナードの成長物語

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインのジュディは家族にも領民にも愛される男爵令嬢。誠実な恋人ウォルターとの婚約が決まり、幸せな未来が待っていると思っていた、

    しかし、その幸せを引き裂くように貴族を嫌う裕福な商人キャンプス家との結婚が決まってしまう。
    婚約の背景には家族や恋人や領民、ジュディの愛するもの全ての幸せが人質となっていました。夫レナードには恋人がいて、1年後に離婚すると告げられる始末…。元貴族ということで使用人からも冷たい待遇を受けます。

    報われない環境の中でジュディは気丈に振る舞い、自ら学び知性を身につけていきます。最初はジュディを嫌っていたレナードですが、次第に彼女の聡明さや人柄に惹かれていきます。

    キャンプス商会との決着をつけて完結、と思いきや物語は予想外な方向へ展開していきます。
    悪役が悪役のまま終わらず(大悪役は別)、成長していく物語が好きなので、この作品もとても楽しめました。ジュディとウォルターもとても良いキャラなんですが、途中からどんどんレナードが株を上げていきます。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています