ハルタナさんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
997
評価5 26% 70
評価4 29% 78
評価3 21% 58
評価2 16% 44
評価1 8% 22
31 - 40件目/全73件
  1. 評価:4.000 4.0

    絵の綺麗さとタロットカードの物語に期待

    ネタバレ レビューを表示する

    SORAJIMA作品の定番、父親と妹から虐げられて、婚約者からも騙されて逆行するパターン。
    よく似たような題材で違うストーリーを作れるなぁと思いつつも、この作品の絵は好きです。

    ヒロインがやられっぱなしじゃない+タロットカードが題材になっている所に惹かれます。
    カードを使った物語は昔から心が踊ります😊
    謎のノルンというイケメンを味方につけて、どう生き直していくのか…。

    タロットカードがどのように使われ、ヒロインが逆行を乗り越えていくのか楽しみです。

    • 4
  2. 評価:4.000 4.0

    もう一度読みたい観たい

    ネタバレ レビューを表示する

    少女革命ウテナは子ども時代にどハマリした作品です。
    漫画、アニメ、劇場版…制覇しています。

    その漫画版ウテナの続編!!
    続編といって良いのか、相変わらずよく分からない世界観🤣しかしそのよく分からない世界観が本当に好き。たぶん私は変な話が好き!

    100%理解なんて出来なくて良い、ウテナって結局どうなったの、ってこの作品を読んでも分からなかったけど、それで良いんだと……。

    生徒会メンバーが大人になっててそれだけで感慨深い。
    当て馬…というか冬芽が好きだったけど(今読んでも昔読んでも、コイツ酷い奴なんだけど)、何年経っても心の中のウテナという存在は消えてなかったんだなぁと思えたシーンがあり、それで満足です。

    今の時代にはウテナみたいな作品は流行らないだろうと思うけど、私の中ではずっーーと名作(迷作?)

    さいとうちほ先生と幾原監督の新作を、今は亡き川上とも子さん主演で見てみたかったなぁと思うけど……
    それは不可能なので改めてアニメをまた見返したくなりました。

    ☆5にしたいけど、ウテナの世界観は相当好き嫌いが分かれると思うし、やはり本編以上に摩訶不思議になっていたので☆4で。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    一気読みしました!

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲームの悪役令嬢に転生したアレクサンドラが、自分が断罪されるまでの24時間で展開を変えるべく奮闘する物語。

    完結しているし、24時間という時間の話なのでサクサク進んで面白かったです。
    アレクサンドラが、ゲームのヒロイン、ルシアを追い詰めるのが容赦なくて。
    本人を、ではなくルシアに心酔する男共を潰していくのが🤣

    悪意も善意も持った上で筋の通ったヒロインが好きなのでアレクサンドラは好きでした。

    一気に読んでスッキリしましたが、最後の最後で「んっ(・-・?」と思う所があり……。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    健気なヒロインの死に戻り

    ネタバレ レビューを表示する

    魔法学校に通うオリアナとヴィンセントは恋人同士。卒業間際になぜか二人は命を落としてしまう。
    その後、転生したオリアナは、ヴィンセントに会うために再び魔法学校に入学。しかし、ヴィンセントはオリアナの事を覚えていなかった。

    彼を再び死なせないために、彼と以前のような関係に戻れるようにオリアナは願うけれども、冒頭ではヴィンセントはオリアナを受け入れません。

    オリアナは天真爛漫、頑張り屋の昔ながらのヒロイン。ヴィンセントは死に戻り前は優しくて穏やかな青年、転生後も穏やかさは変わらないようですが、恋人だったと名乗るオリアナを警戒しているようです。

    他の死に戻り、転生作品と違い、復讐やバットエンド回避の為に前世の知識を使い都合よく展開していくのではなく、ゆっくりと謎を解き明かしていくようです

    一途にヴィンセントを想い、彼の優しさやかけてもらった愛をひたすら信じて、彼が二度と死ぬ事がないように願うオリアナが素敵🥺
    ハリポタのような衣装も可愛いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    一途な皇帝と運命を変えたいヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは、アカイア王国の王女であるユースピア。
    因縁のラドン帝国との和解のためにユースピアは皇帝と政略結婚を求められるが、その結婚は兄の策略でユースピアは命を奪われてしまいます。ラドン帝国とアカイア王国は戦争を始めますが、アカイヤ王国は敗戦。ユースピアの大切な父親や弟も命を落としてしまいます。

    亡霊となったユースピアは守護神の力を借りて10歳に転生。守護神の祝福を受けてユースピアは魔法を覚醒させました。

    成長した彼女は、再び兄の策略により、ラドン帝国の皇帝カナフと結婚する事になります。今度は悲惨な運命を回避する事を願うユースピア。冷徹な男だと思っていたカナフは、最初からユースピアを大切に扱っています。

    よくある転生、復讐、バットエンド回避の物語だと思います。韓国作品の定番、黒髪太眉、マッチョなヒーローです。私は一途誠実からくる溺愛は好きなので、カナフはおそらく好きなタイプ。ヒロインも美人で自分で運命を変えようとしている(少しオドオドはしているけど)ので好感が持てます。

    絵は個性は少なめですが、安定して綺麗だと思います。カナフとユースピアの関係はじれったくなりそう。すぐにイチャラブになるよりはゆっくり進んでほしい派なので楽しみです🥰

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ヒロイン好きなタイプ

    ネタバレ レビューを表示する

    SORAJIMA作品にありがちな、ヒロインが不幸な生い立ちや裏切り、処刑から始まるのではなく、凛々しい騎士なのに皇太子に振り回されて躍起になっているのが私は好きなタイプのヒロインです。

    絵は綺麗ですが少しクドいかも…。でも皇太子もヒロインも美男美女です。

    騎士団長を務めるヒロインが無理やり皇太子の婚約者にされてしまい、婚約解消をするために奮闘するストーリーのようです。
    ドタバタコメディのようでテンポは良く冒頭はあまり深く考えずに読む事が出来ます。

    噛み合わないヒーローヒロインの会話やドタバタは好きですか、話が進むにつれてコミカルとシリアスのバランスが良くなっていくと良いな😊

    • 10
  7. 評価:4.000 4.0

    興味はかなりあります!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料7話まで読みました。
    前世でエスパーとガイドと呼ばれるパートーナーで夫婦だったシェルと優(アリアン)
    綾香という優秀なガイドに騙されて暴走してしまったシェルを救うために優は死んでしまう。

    その後貴族令嬢アイリンとして転生するが、そこは小説の世界で…綾香は聖女として君臨している。
    おそらくこの聖女は悪女。主人公以外の聖女が本当に聖女だった話をあまり見たことない🤣

    転生した世界ではシエル(公爵)がシェルで、前世で優を傷つけた事を後悔しているようでした。ここから前世の夫婦が、再び出会い結ばれる物語でしょうか。

    ファンタジーもバトルも大好きで読み進めたいですが……この手の話は20話くらいは読まないと内容を掴みにくい(しかしそれくらいの話数を読んでから、どハマリする作品も多い)

    もう少し無料分がほしい所…ハマれば必ず課金しますので、無料分もう一声お願いします!

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    幼馴染で皇帝になったルークに処刑されるヒロインのクロエ。ルークはクロエの父により全てを失い復讐のためにクロエを処刑する。

    転生したクロエは、ルークのために何も未来を変えない事を望むが、ルークの騎士が「あの方に貴女を殺させたくない」と願い、彼の妻のフリをして首都から逃げる事を提案する。


    無料分を読んだ感想は、まず絵が綺麗。
    クロエの見た目が凄く好み…!と思ったら髪色と瞳の色が変わっちゃった😂
    皇帝ルークは最初からクロエに歪んだ愛を持っていそう……。

    無料3話だけでは評価がしにくいですが、絵の綺麗さで☆4はつけられます。
    途中で作画が変わるとか(フルカラー漫画あるある)やめてほしい。

    もう少し無料が増える事を期待しつつ、課金も検討したい作品です。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    リアルな子どもと大人の事情

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生の主人公の両親が離婚する話。ヒロインの梓の同級生の男の子の両親もまた同じタイミングで離婚します。この男の子との恋が主軸になると思います。

    この家族は離婚後に母親側に引き取られ家はそのまま住むことができ、生活費も進路も心配しなくて良いので、かなり恵まれた状況だと思います。だからこそ、気持ちの行き場が難しくもあるのかもしれませんが……。梓と弟とで離婚に対する反応が違うのがリアルだなぁと思いました。男の子の方がこういう時感情的になるのね。

    読み手側がそれぞれの立場で色々と感じる事が出来て、その感じ方で価値の決まる作品だと思います。


    子どもにとって親はいつまでも親で、多感な時期こそ父親母親それぞれの役割りが必要なんだけど、その頃に夫婦仲が冷めきっているというのはリアルだなぁと思います。


    もう一人の主人公、樹はさらに複雑な状況で、両親の離婚から「変わらないもの」諸行無常を求め、梓と一生分かれない関係を求めるけど…
    これは不器用で、慣れてなくて、言葉足らずで。
    思春期の男の子が女の子の扱い上手いのもおかしいので等身大の中学生だなぁと思いました。

    梓と樹、それぞれまだ子どもなんだけれどもその関係がどう深まっていくのか楽しみです。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    偽装彼氏ものの中で好きな展開

    ネタバレ レビューを表示する

    優秀な外科女医のめぐみが、7年付き合った彼氏にフラレて(若い看護師に乗り換え)、二人を見返すために彼氏のフリをしてくれた後輩医師の秋穂といい感じになっていくお話です。

    展開としてはよくある話だと思うんですが…彼氏がのりかえた女が同じ病院の若手看護師で、それを目撃しためぐみが「近海漁業すんな」とツッコむ所。
    そう!私もこの手の作品読む時いつも思ってた!!同じ職場で浮気すんなと…。
    浮気されて、メソメソしているよりも「ムカつくーーー!!」と素直に思えるヒロイン好きです。
    私なら悲しい気持ちとムカつく気持ち半々になると思うので…。

    で、浮気相手の看護師さん。最初はいやーーな感じなんですが、徐々に素が出てきて、真面目な良い子な事が分かります。

    その後はめぐみと秋穂くんが良い感じになり……そこからなかなか話が進みません。秋穂くんの幼馴染があざとすぎるのとちょっとあり得ない展開が続きます。
    前半は面白いけど、後半の中だるみ感は否めない…。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています