ハルタナさんの投稿一覧

投稿
272
いいね獲得
997
評価5 26% 70
評価4 29% 78
評価3 21% 58
評価2 16% 44
評価1 8% 22
21 - 30件目/全39件
  1. 評価:2.000 2.0

    期待していたけど「傷だらけー」と比べると

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな『傷だらけ聖女ー』の作者さんの新作という事で期待していたんですが……47話まで読んで「あれ…😅」という感じになっていきました。

    まず絵の綺麗さは間違いありません。
    この作者さんの優しいキャラクター達の温かい笑顔が大好きです。
    でもそれは『傷だらけ聖女ー』の方が活かされている印象です。

    ヒロインは、子爵令嬢で希少な『未来を読む能力』を持っています。家族からの関心が薄かったのに、この能力が開花した瞬間、家族達はルナティアの力を頼るようになります。
    しかし能力には代償があり、力を使えば使うほど身体の五感が衰えていくようです。ルナティアは片目が見えなくなる寸前で、家族や婚約者から逃げる事に…。


    最初は面白かったのに、どんどん失速していったと感じるのは『傷だらけ聖女ー』と比較したら、ヒロインの器が違いすぎるからな…。
    どちらも可哀想設定+協力してくれるヒーローがいますが…心の強さ、判断力が全然違う…。

    ルナティアはどちらかというと、出るべきではない所にも出ていき、足手まといになるタイプ。
    それでいて、もうヒーローに愛され家族として望まれているのに、「私の五感が全てなくなったらころして下さい」と頼んでばかり…。

    うーん、なんか違う💦
    あっさり終わったようだし、そこまで力を入れていなかったのかな、という印象です。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ただのモラハラ話ではない?

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を区切る所が悪いっ。

    無料分を読む限りではモラハラ夫の浮気が発覚し、浮気相手と夫双方から侮辱されて、離婚するために自立をしようとする所ですが……
    モラハラや不倫にはどうやら裏があるようで……。

    親の育て方の問題?
    夫は本当は妻を愛してる?
    不倫女は何者?(こんな非常識な女いる?)
    夫の弟はどこにいるの?

    と謎ばかり投げられました………。
    夫のモラハラに不快感がつのりまくった所で投げられても…。

    気になるじゃーーーん🤣
    しかし、最初の夫のモラハラはどんな事情があれアウトでしょ、と思う…。

    続きは気になるけど……課金するかを決めるためにあと5話程読みたかった🤣
    この手の「実はただの不倫ではなかった」系の話……絵が好みじゃないと読み続けられないのと、あまりに闇展開は離脱しそうで悩みます。
    原作読んでみようかな…。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    絵が変わる

    ネタバレ レビューを表示する

    恵まれない貴族の娘が、悲惨な最期を迎え何故か死ぬ前に転生→自分を救ってくれそうな高位貴族に結婚を持ちかけるという展開は死に戻りの中の一つのパターンだと思いますが…。

    物語の前半は設定や登場するアイテムへのツッコミ満載でしたが(インターホン、現代の煙草ミラー付きコンパクト、BURBE○RYのハンカチ等)それなりに楽しく読んでいました。

    中盤からは、本当に誰ですか?というくらい絵が変わる。キャラクターの魅力も減る。
    海外のフルカラーの漫画で絵が変わるのはよくある事なので、よっぽど改悪でなければ良いんですが、これはよっぽどのパターン😱

    デイジーの性格も(顔も前髪も)ブレているし、急に魔法だモンスターだマナだの出てきて(最初からファンタジー要素入っている作品は大好きですよ)、何を軸にしているのか分からなくなりました。

    話数もかなりあるみたいだけど、ダラダラ長引かせるだけの作品かな…。

    • 9
  4. 評価:2.000 2.0

    とりあえず目をどうにかして

    ネタバレ レビューを表示する

    人魚姫がモチーフとなっていて、素敵な神秘的なお話になるのかと思いきや…レビューの低さに納得してしまいました😅

    表紙は綺麗風の絵なんですが、本編の絵が……
    とにかくバランスが悪い。瞳や色合いは華やかなのに、無駄な書き込みが多い。
    涙袋?を描いた線はクマに見えるし(しかも全員になある)、眉毛のような線が2本(立体感を表してる?)
    女性キャラは瞳が大きすぎ、頭が大きすぎる……

    画力が低くても華やかじゃなくても話が面白ければ…と思うんですが、物語冒頭はヒロインが喋ることが出来ず、心情と周りのキャラクターの台詞のみで進んでいくので、テンポがとにかく悪い。

    ヒロイン以外に良さげなキャラもいない、人魚姫をオマージュ+流行りの転生で話を進めているせいか、なんとも手抜き感が出ています。

    絵に関しては少し直せば凄く綺麗になりそうなので次回作に期待します。

    • 5
  5. 評価:2.000 2.0

    駄目なやつだ…

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙の男の子の絵が綺麗で逆ハーレムものと知らずに読んでしまいましたが……
    あり得ない😅

    幼馴染が皆イケメンで、4人男子+1人女子で仲良し、皆ヒロインの事が好きって設定が手抜き過ぎる……
    小さい時は男の子と仲良くても、ある程度の年齢になれば離れていくものなんだけどな。ヒロインもちょっと思考がお子様過ぎないか……。

    私も逆ハーレム漫画に夢中になった頃があったし、いつの時代も需要はあるのだと思う…。
    でも、最近は魅力的に思うヒロインは逆ハーレムにはならないなぁと感じる。しっかり自分で考えて行動できる人はフラフラしないから。

    • 6
  6. 評価:2.000 2.0

    あまり好みではなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、ダイエットの過程もなくいきなり50キロ痩せるって何したの!?
    会社説明会から2次面接まで…半年以内ですよね?履歴書の写真と違いすぎて面接官もびっくりしないかなぁ(・ัω・ั)

    もちろん漫画だからインパクト出したいためだろうけど、50キロ痩せるというのも一般人には馴染みがなくて共感しにくい。

    それでなんですか、この会社…。社内で堂々と触ったり、人に聞こえるような陰口を言ったり、採用面接で相手の容姿に対する評価を露骨にしたり…。


    お相手のイケメンも初対面の女性の手を握ってなんの前触れもなくデートとか…異世界ロマンスなら良いけど現実なら嫌だなぁ。

    新人に大きな仕事任せるのも漫画あるあるなのかもしれないけど、展開が軽い。サクサク読む分には良いと思いますが、あまりにヒロインに都合よく話が進んでいてなんだか退屈。

    ダイエットしたり、メイクやファッションを学んで自信をつけて綺麗になっていくお話は大好きだけど、これは何か違いました。絵は可愛くて好きでした。

    • 3
  7. 評価:2.000 2.0

    分かっていて読んでしまう。

    ネタバレ レビューを表示する

    あ、これはヒーローが性格最悪でモラハラになるパターンだなと表紙とコメント見たら分かるのに読んでしまう私も実はモラハラ好きなのか😂

    案の定、公爵はモラハラだし言う事やる事全て酷い。多くの方がコメントされていますが、「好きな子を虐めちゃう小学生」のようだなぁと思いました。
    異世界で、ファンタジーで、漫画だからここからデレてクロエも何やかんや絆されて、になるんでしょうが……誠実派一択の私は使用人の男性を応援したい。
    (無理だろうけど)

    でも公爵の言い分も一部分かる所もある。
    慈善事業するのは良い事だけど、それが自己満足になる事も足手まといになる事もあるよね。
    いつ命を落とすか分からない戦場の中で生きている人間が偽善者だったらそれはそれで嫌かも。

    無料の先の展開何となく予想は出来て、この先公爵にハマる事もなさそうだけど……お馬鹿な妹がどうなるのか気になるのと、クロエの強さは良いと思います。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    評価は高いけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    評価は高いけど、私はヒロインの高すぎるテンションと、腹黒キャラの王太子についていけませんでした。
    前世の記憶があって悪役令嬢に転生したヒロインが、早々に王太子に自分の正体をバラす展開は初めて読みますが……。

    天真爛漫なヒロインが嫌いなわけではありませんが…ここまで馬鹿みたいにテンションが高いと読んでいて疲れてしまう…王太子も、ヒロインを手の上で転がすように「ほら、腹黒でしょ」みたいな演出にすぐにお腹いっぱいになってしまいました。

    悪役令嬢作品として読みやすい分かりやすい作品かなぁと思いますが、コミカルとシリアスのバランスが私の好みにはあまり合いませんでした(無料で読んでる所にはシリアスはありませんでしたが😅)

    • 3
  9. 評価:2.000 2.0

    面白いけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    一度目の人生は、悪政を繰り返し処刑された皇后、二度目の人生はエリート外科医。外科医として順調な最中に飛行機事故でなくなり、なぜか一度目の人生に戻ってしまう。

    前世の反省を踏まえて、今度は性格も振る舞いもまるで別人になり(変わりすぎじゃない?と思うけど、間に現世での医者を挟んでるからね)、皇后ではなく外科医を目指していく侯爵令嬢エリーゼの物語。

    しかし…2回目の人生の時に、孤児なのに最年少で東大医学部教授(30歳)となっていましたが……無理ありすぎでしょう。
    孤児で医学部進学自体超レアケース。
    加えて生活費も稼がなきゃいけないのに、どこでそんな勉強出来る環境があったの…?物語上、大して重要な所ではないのに、こんな所に現代人でチート入れる必要あったのかな…。

    エリーゼに転生してからは「エリーゼ天才!」「美しい!」と無双、モテモテ…。1回目の人生ではエリーゼを嫌っていた皇太子もエリーゼに惚れ込みます。
    でも、「そこで恋愛絡めてくる!?」「そこでエリーゼ優先はおかしくない?」と思うシーンが多々あり…。

    絵は綺麗、物語自体も読みにくくはないですが、ヒロインとヒーロー共に凄く好み!とは言えませんでした。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    謎だらけで無料分終了

    ネタバレ レビューを表示する

    無料6話まで読みました。ヒロインは2度夫をなくし、3度目の結婚。前の夫二人が死んでしまうのも謎だし、3度目の結婚相手が公爵ってどんな権威ある家柄なの…?
    結婚相手の公爵様は何故かヒロインに顔を見せようとせずに目隠しや目を閉じることを要求。しかし、家門の騎士としてヒロインに会うときは全身見せているけど…なぜ気が付かない!?

    ヒロインの性格も掴めず、背景もよく分からず…。
    この先が面白くなるなら、ある程度話の流れが掴める所まで読みたかったです。どんな漫画も無料数話で面白さが伝わるなんて思いませんが(無料以降面白くなる作品もたくさんあるので)、無料分で読者を呼び込むなら一つの盛り上がりくらいは見せてほしい。
    無料で漫画を読める事に慣れてしまった弊害でしょうか😂

    あと他の方も書いていますが、メイドの名前が個性的過ぎて…他になかった!?

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています