誠がまだ誘いを受けると返事をする前に「じゃあね」と嬉しそうに行ってしまうのは、相手を気遣ってじゃないよね。
-
5
23位 ?
誠がまだ誘いを受けると返事をする前に「じゃあね」と嬉しそうに行ってしまうのは、相手を気遣ってじゃないよね。
お互いに家族としての愛情はあるんだろうけど、楓は基本的には仕事が好き。仕事を優先する方が生き生きとする人間。
風邪引いた相手に「私は仕事休めないからうつさないで」とか、相手の転職先をステータスのようにみたり…。
慣れてきた関係だからこそなのかもしれないけど、男としては咳をしている時にスッとのど飴をくれる女性に癒やされるよね。
楓よりもみちが、というよりもそういう女性もいるって知ってしまったからこそ今の楓には癒やされないのかな。
誠とみちがくっつく展開にはならなそうだけど、お互い一度惹かれ合って、今更元のパートーナーは異性とは見られないんだろうなぁ。
胡桃の言う事分かる。ガチセレブじゃなくて、経済的にゆとりがある家庭いいよね。
ヌリタス強くなったねー。
力なき立場だったヌリタスが力を得て、同じ立場だった人間を守る。本当に気高い貴族になったね。
赤髪ヌリタスは美少女って感じだったけど、銀髪は益々高貴な美人だね。
ベイビーLOVE懐かしいなー。この頃のリボンは最高
メイリーンも父親に本当の意味で愛されなくて寂しいのかもね。
母親は使用人に対する態度が酷くて嫌いだけど、子どもに対する愛情はしっかりあるみたいだし、やはり最低なのは伯爵。そもそも伯爵が妻にも子ども達にも本物の愛情向けて使用人に手を出さなければ伯爵家はここまで歪まなかったと思う。
ヌリタスは公爵家で強くなったね。
殿下、情けない男になってる
シェリルが弱すぎる。主不在の時は女主人として邸を守らないといけないんじゃないのかな。
そもそも勝手に来た侯爵令嬢を通すのもおかしいよね。
あなたがしてくれなくても
136話
第68話 2