4.0
表題の3話が秀逸
ヒトで手一杯のうえ、体質的にも厳しく、ペットを飼おうなんて思ったこともない、わたくし。思いがけず、こちらで心に沁みる擬似体験が出来ました。忠の心の声が、切なさもクスッとした笑いも運んできて、特に最初の3話は秀逸。ペットにとっても、飼い主はガチャね。不幸なコが増えない世の中になるよう、祈るばかりです。
-
1
21位 ?
ヒトで手一杯のうえ、体質的にも厳しく、ペットを飼おうなんて思ったこともない、わたくし。思いがけず、こちらで心に沁みる擬似体験が出来ました。忠の心の声が、切なさもクスッとした笑いも運んできて、特に最初の3話は秀逸。ペットにとっても、飼い主はガチャね。不幸なコが増えない世の中になるよう、祈るばかりです。
見慣れない堅めのタイトルに惹かれて無料9話まで。いいですね、これ。図書館を舞台に小さなエピソードが綴られてますが、身近ながら、未知の世界の裏事情にワクワクしちゃいます。石平くんの、知りたい、何で?、が、真っ直ぐで、どんどん図書館にハマってい様子も好み。今はスマホでちゃちゃっと何でも調べられるけど、紙のアナログ感はやっぱりいいな。こちら、お高いので、この後は本買いにしようかな?子ども達にも読ませたいです。
テンポのよい、わかりやすい展開で、一気に最新13話まで読みました。長ゼリフはコミカライズだからなのですね。でも香水好きなので、うんちくもwelcome💕 今にも香ってきそうな描写や、意味深なマーキング、ラストノートの含みなど、perfumeのサブタイトルならではの演出が好みです。ただのオフィスラブだったら読まなかったかも。すでに好きダダ漏れなハイスペ部長が匂わせてる、あれやこれやも気になるし、やや鈍めでお人好し、でも調香の才能もありそなデキるヒロインの伸び代にも期待がかかります。継続購読しますから、今後の展開予告は無しでお願いしますね。あれ、萎えます。
記憶喪失な姉、献身な弟。何かあるなと思ったら、受け入れてたとは、罪悪感を持ちながらも、関係があったとうこと?実は血縁なかったと知って、歓喜な弟。でも姉は、家族にこだわる。何故?思い出したら、今度は弟が。。って、なかなかドラマティックな展開で驚き!だけど、最後の弟の情愛は、家族愛?姉はそれで満足?ハテナがいっぱいで、うまく感情が乗せられなかったです。も少し尺があったらいけたのかなー。
短編って、詰め込み過ぎたり、中途半端な設定になりがちだけど、こちらは、スッと入ることができて、気持ちよく読めました。気兼ねなく同居してたヒロインの心に、甲斐くんがだんだん染みついてしまう過程がよかったです。最後の甲斐くんもたまりませんでした💕 その後の2人も見たい❣️
ありがちな設定で、さらりと終わってしまった。。。キャラは立ってるのに、もったいない感がすごい。も少しモダモダして欲しかったかな。短編向きではなかったかも。
ヒロインの引きこもりの理由が、もう一歩。入り込んで読むには、インパクト不足かな?せっかくなんで、綺麗になった姿ももっと見たかったです。
バリキャリ京花さんが、ぞっこんのみっくん。表情少なめで、京花さんの、振り切った、オッさんみたいな推しにも、安定の塩対応。でも、京花さんへの愛は全くブレないし、たまに見せるデレやらヤキモチやらオスっぷりやらは、殺傷力高くってもう。。💕 一度はこんな年下彼氏にどっぷりハマってみたいもんだ(笑)。脇役も個性派ぞろいで面白い。2人の愛いっぱいの楽しい掛け合い、ずーっと見てたいわ。更新、待ってます❣️
オフィスを舞台にした群像劇。序盤、キャラ多い上に平凡で退屈かもと思いつつ読み進めたら、ハマりました。大人も持ってる思春期のような恋心を丁寧に描いているので、40話にして、まだどなたも関係に至っていないのに、焦らされてる感が全くない。毒もなく、群像劇にしてこのキャラたちの絡みかた、作者さまの力量に、ただただ唸るばかり。個人的には、崇高さま&文乃ちゃんのストーリーが、好みです。忘れかけてた甘酸っぱいトキメキを思い出しました。ありがとうございます😊
盛大に拗らせてたふたりですが、このたびの更新でようやくです💕 それでも、引っ張って読まされた感がないのは、2人の心の機微を丁寧に、でもテンポよく等身大に描いているからでしょうね。海外赴任匂わせですが、どうなるかしら?いつも更新がとても開くので、いい仕事する金城くん以外のキャラ、記憶の彼方💦 また、ゆっくり読み返しますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
吾輩は猫であるが犬