3.0
美しいです。
絵も、感情的になる人間たちも、美しいです。男性描くのがうまいよな〜。男性目線で見た、ジャンルが分析された女性もリアリティありますね。
-
0
25920位 ?
絵も、感情的になる人間たちも、美しいです。男性描くのがうまいよな〜。男性目線で見た、ジャンルが分析された女性もリアリティありますね。
少女漫画の作家さんが、進化しているーーー!アラフォー世代からすると、懐かしい作家さんが、令和の時代でもテイスト変えて頑張ってるのを見ると嬉しくなります。
あの東村さんの初期の作品、ファンなら読んでも良いのでは。今のような軽快さや爆笑はありませんが、なんだかしみじみします。
奥さんのシリーズが大好きなので、こちらも読んだことがありますが、なかなかぶっ飛んでるので、わたしは現実的かつシュールで天才な家族の漫画の方を推します。
ひなたちゃん、かわいい!最近これ系多いですけど、これはホッコリしていていいですね。ただ同じくらいの娘を持つ母としては、なかなか複雑な気持ちですが。
懐かしすぎて思わず!少女の頃はドキドキして、隠しながら読んでましたが、大人になった今、かわいいもんだな…と。。この漫画を持ってる友達は大人っぽいなぁと思ってました。
絵がほのぼのしているので、まだ読み進めてませんが、ラブラブシーンとかどーゆー???と思っちゃいますね。ヒロインもヒーローも、地味だけど良い人そうなので?読んでてストレスはないかと。
ちえこさんをインスタで初期から追っかけていますが、ついにちえこさんが職業漫画家って自分で言い放った冒頭グッとくるものごありました…!ほんとすごい!これからも楽しみにしてます!
こりゃティーンちゃんたちはドキドキですな♡アラフォーにはこそばゆくて、娘息子気分で除いちゃいました。若ければ菅田さん主演で実写化できたかな。
最初が衝撃的で悲しいですね…ですが、そこから始まるストーリに乞うご期待!アイドルって努力して努力して、大変なんだな。偉いな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ソルフェージュ