3.0
家庭教師ときたか!
こういう背景の設定って、ほんと多くて、ちょっとヨーロピアンな感じで、洋館で、王子様出てきて、どーにかこーにか仲良くなっていく…みたいな。色々読んでると名前も覚えられないし、差別化するには、もう恋愛系を絶ったらいいと思ってたんだよね。これはそうなるのかな?ちょっと期待!
-
0
25762位 ?
こういう背景の設定って、ほんと多くて、ちょっとヨーロピアンな感じで、洋館で、王子様出てきて、どーにかこーにか仲良くなっていく…みたいな。色々読んでると名前も覚えられないし、差別化するには、もう恋愛系を絶ったらいいと思ってたんだよね。これはそうなるのかな?ちょっと期待!
キャラ設定がキツすぎて、ストーリーがイマイチ頭に入ってこない…結局どーなってもメンタル最強のヒロインが無敵なんでしょって感じです。
すごく面白いんですが、悪者が、マジもんの悪者です笑なのでけっこうヒロインが可哀想だったりします。でもだからこそ面白いのかなぁ…
惜しい!惜しいんです!全体的にいいんだけど…なんかこう…もや〜んとしてるというか…いろんな漫画の設定寄せ集め感がすごいです。あとはキャラの確率と魅力さえあれば!!
なんかたまーに、謎の懐かしい昭和感があるような…ときめきトゥナイト的な…?わたしだけ?そう感じるのは?昔の少女漫画のヒロインっぽいのかな?
東村アキコさんが大好きで読む!と思いましたが、ストーリーは違う方なのですね…。期待度大…!でしたが、もう少しハードルを下げて読んだほうがいいかなと思います。
色んな最近のヒット漫画をつぎはぎにしたような漫画かな〜(褒めてます)ちょっと設定に???があるところはありますが…テンポよく話も進んでいくのでストレスないです。
他の方のコメントで、初瀬さんが王騎将軍みたいだって言ってるのにウケました。どこの世界にも、なんか嫌な人たちっているんだのーって思いました。
カラーが豪華です。ヒロインの気が強くてハラハラしますが、応援したくなるタイプです。メンズもかっこいいです。
この作家さんが好きで飛んできました!他の作品より、なんか可愛い感じですかね?ファンタジーが得意な作家さんなんですね。きゅん。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
生意気殿下の家庭教師になりました