おかんこさんの投稿一覧

投稿
56
いいね獲得
31
評価5 70% 39
評価4 27% 15
評価3 2% 1
評価2 2% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全46件
  1. 評価:5.000 5.0

    ちょうどいいハラハラ感もあり

    ネタバレ レビューを表示する

    男友達と思っていた山崎から告白、というかプロポーズ?!され、自分の気持ちと向き合う主人公の伊藤。その間に山崎の元カノが現れたことで、自分の気持ちに気づくことができ、無事に気持ちも伝えられる。
    一安心したのに、今度は恋愛しないと決心したきっかけになる元カレにばったり出会ってしまい、ストーカーのようなことをされて…。
    無料分で終わるつもりが、どんどん読んでしまいました。
    山崎が見た目も性格もカッコ良すぎて、無事に結婚できることを願うばかりです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    オフィスの中で

    まだはじめの方しか読んでいませんが、同じオフィスの中で、2人の女性それぞれの恋愛が描かれていて、楽しいです。
    この人とこの人が繋がってる!と思って読むのも面白い。
    そして、葵の気づいたら恋してました♡な恋愛もいいし、京の性癖と妄想もクスッと笑えるし、どちらもキュンとして続きを読みたくなるお話です。
    絵も素敵。
    社内恋愛楽しそう。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    気づかされる

    いろいろな立場や境遇の登場人物から、考えたり気づいたりすることが多い漫画だなーと思いました。
    まだ途中までしか読んでいませんが、喪女とかLGBTとか不倫とか、言葉はよく聞くけれど、当たり前だけど誰でもこれまでに生きてきた背景があって、想いがあって、悩みがあって、でも自分らしく生きればいいよねと思えるようなストーリーです。

    主人公は喪女でキラキラな世界とは無縁な存在だと思い込んでいる藤子。高スペックオネエの小柳さんと出会って、変わっていく、というか自分を受け入れていけるようになるというお話です。
    藤子が素直で真面目すぎて、時々「もー!構えすぎ!考えすぎ!」と読んでるこっちが心配になります。でも小柳さんが藤子にどハマりしてしまって、とても大事にしてくれて、いつも受け止めてくれることで、藤子も乗り越えていくことができます。
    藤子や小柳さんとつながりのある登場人物もそれぞれに悩みを抱え、苦しみながらも前を向けるようになっていく姿に、こちらも勇気づけられます。
    最後まで2人とその周りの人たちの人生を見守りたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    お酒には詳しくないけれど

    それぞれのカクテルにある意味を知りながら、ストーリーも楽しめて、素敵な作品です。絵がとても綺麗で、より大人な雰囲気も感じられます。更さんのミステリアスな表情も魅力的で引き込まれます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どんどん読んでしまいます

    映画になっていたので、気になって読み始めました。
    継母や義妹、そして父親にまで虐げられて育ってきた娘が名家に嫁ぐ話はよくありますが、とっても愛されて大事にされ、幸せになっていく姿に惹かれてどんどん読み進めてしまいます。
    絵もとっても綺麗です。

    継母と義妹が酷いけど、父親も辰石家のおじさんも自分勝手でめちゃくちゃ。
    それでも屈さずに自分の気持ちを初めて貫き通した美世の姿に感動しました。
    これからもまだ試練は続きそうですが、応援しながら読みます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    少女漫画!

    ネタバレ レビューを表示する

    まさに少女漫画で、ドキドキが止まりません。
    ファンクラブまでできている黒崎くんは、自分とは不釣り合いと思っているモカちゃん。でも黒崎くんの方が先にモカちゃんを気になって、図書館での出会いをきっかけにどんどんアプローチをかけてくる黒崎くんがかっこいいです。
    他校の子に2人で歩いているところを目撃されて彼女と勘違いされても否定しなかったり、モカちゃんのお兄ちゃんを彼氏と勘違いしてヤキモチを妬いたり、黒崎くんがモカちゃんを好きなことがバレバレだけどモカちゃんは気づいていなくて。でもドキドキしながら黒崎くんのペースに乗せられてしまうモカちゃんもとっても可愛いです。

    とにかく、こんな展開ありえないでしょ!と思いつつも読んでいて微笑ましく、ドキドキして楽しいです。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    ハマりました

    主人公の自己肯定感がすごく低いけど、その原因になっている家族はとってもいい人たちで、友達になっていくクラスメイトもすごく優しくて、読んでいて前向きになれるストーリーです。
    なんといっても、最初に友達になった世那くんが見た目がかっこいいだけじゃなく、中身も良すぎて、もうキュンキュンが止まりません。
    青春いいなー!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ちょっとかわいそう

    両片思いというのがわかって読んでいるので、これでもいいのかなと思う場面が多々あります。でもお互いにこれは引くでしょと言動が多いように思います。小学生の恋愛みたいで、社会人がこんなことするのかなぁと入り込めないところもあります。どうやってお互いの気持ちを知るのかは気になりますが、もう少し大人な行動で恋愛をしてほしいな…

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    ドキドキ

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるパターンかなーと思いましたが、ドキドキして読み進めてしまいました。清子さん可愛い!お母さんに依存していたこと、しなくていいことまで世話を焼いていたことに気付けてよかった。部長だけでなく、後輩にも理解されているし、幸せになってほしいです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    勘違いから

    ネタバレ レビューを表示する

    慶次さんが和歌を大切にするあまり、和歌が勘違いをして離婚を切り出すのだけれど…お互いに想いを伝え合って仲が深まることを願います!
    慶次さんが和歌のことを好きになったきっかけは描かれていたけれど、和歌が慶次さんを好きになっていく経緯がもっと詳しく読みたいなーと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています