1.0
あー
モラハラ王子に振り回されてたけど、目が覚めて自分の世界を作り始めたら、王子がそれを許さない系?
そんな王子捨ててしまえ。めんどくさい。
-
1
2724位 ?
モラハラ王子に振り回されてたけど、目が覚めて自分の世界を作り始めたら、王子がそれを許さない系?
そんな王子捨ててしまえ。めんどくさい。
これは愛のお話し 。
悲しい話じゃなく、愛のお話。
いろんなところにちりばめられた愛のお話です。
泣きたい方にオススメ。
なんて真っ直ぐで正直で元気なカタリナ。
駆け引きとか絶対出来ないし、嫌味もわからない。
ちょっとお馬鹿で、だからこそ周りから愛すべき人になって、周りを幸せにしてる。
これはイライラする。
皇太子の馬鹿っぷりと聖女のあからさまな嫌がらせ。
ブラック企業で働いて過労死しての転生先がこれって。
転生してもブラックかよ!
THE槙村ワールド。
夢の世界だけでは終わらせない。
これでもかと現実を突き付けて来る。
人生は苦しい。
でもだからこそ美しい。
槙村さとるの描く作品には必ずこの事が入っている気がする。
いくつになっても面白い物は面白い。
小学生の時りぼんっ子でドはまりした作品。
やっぱ面白い。
JALパックの扉とか今でも欲しい。
井の中の蛙、大海を知る。
て、まだ空回りしてる事にも気づいてないけど。
でもそれがいい。
空気は読む物じゃなくて吸うものだしね。
空回りしてる事に気づいた時、ちょっと切ないね。
ああ、警察の人も人間なんだな~と改めて感じた。
当たり前だけど。
何処までリアルかはわからないけど、日頃からパトロールしてくれる警察の人とか感謝しようと思う。
ヒロインがあほ過ぎて泣けてくる。
よく言えば純粋。
それゆえ人を信じすぎるし、加えて社会常識が余り無い。
最終面接日が候補者からの伝達は流石に無いわ~
画力すげえ!って声に出ちゃうくらい絵が素晴らしい。
ストーリーも斬新。
絵に入って悩み解決とか、少なくとも私は読んだ事がなかった。
でもピカソの根底にあるだろう悩みは誰が解決してくれるんだろう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)