3.0
昔、読んで意味が分からなくて断念した作品でした。今、大人になって読むとおもしろいですね。かわぐちかいじ先生は天才だと思います。
-
0
30857位 ?
昔、読んで意味が分からなくて断念した作品でした。今、大人になって読むとおもしろいですね。かわぐちかいじ先生は天才だと思います。
今の主婦ってみんな若くてキレイ。女捨ててる人の方が少ないかも。
主人公は家族一番なだけに、揺れる心情がリアルでおもしろいですね。あんまり好きになれなかったけど。
丘上先生の作品はけっこう大人っぽい。単純な少女漫画かと思いきや、人間ドラマが複雑で。少し昭和臭を感じてしまうのは私だけかな?
一心さんの本心がなかなか見えなくて、ちょっと…早くデレてくれないと途中で飽きてしまいそうです。ストーカー元カレがめっちゃ気持ち悪いですね。
言わずと知れた名作ですね。あまりにも長すぎて、途中で挫折しています 笑
少女漫画好きからしたら、恋愛要素が少ないのが残念です。結局、新なのかなぁ。
原作から、実写ドラマも観ました。
最初は冴えないヒロインかと思いきや、2人とも高スペックカップルという…素敵なラブストーリーですね。
まだ試し読みだけですが、つかみはなかなか良かった印象です。葬儀屋っていうジャンルを深く知れていいかもしれませんね。私は父の葬儀で足元見られた経験があるので、良心的な葬儀屋に期待です。
テンポのいい展開で、主人公も気持ちがいい。コウジくんの魅力がまだいまいち感じられないけど、これからなのかな?購入すべきか考え中。
末広くん、かわいい…かわいいけど、ありがちなようでありえないイケメン。32歳とは思えないウブさ。
絵もかわいいし、ライトに読めていいんじゃないかなあ。
ドラマ化決定おめでとうございます。しかも坂口健太郎さん!めっちゃうれしいです。じれきゅん大好きなんで楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ジパング