tomoーさんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
446
評価5 65% 112
評価4 14% 24
評価3 20% 34
評価2 1% 2
評価1 0% 0
41 - 50件目/全102件
  1. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が怖い時があるし、あり得ない設定なはずなのに、どんどん引き込まれていきます。
    アラタも、これ以上は踏み込んじゃいけないってわかっているはずだろうに、どんどん沼にはめられているような…

    獄中とガラス越しで進められていく話が中心なのに、それだけの舞台が怖くてリアル。
    こういう人に作者さんが会ったことがあったのかな?と思うくらいです。
    本当に蜘蛛の糸に引っかかる虫や蝶のような感覚になっていくような気分になってきます。
    どうなっていくのか、怖いもの見たさがあります。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    最初は普通のバスケ漫画かと思っていた

    ネタバレ レビューを表示する

    スラムダンクの印象が強すぎるせいか、バスケ漫画は普通の学園で起きるバスケ漫画枠みたいな印象になりがちだな…なんて思っていました。

    でも、これはスラムダンクとは違ったテイストで面白い!黒子のように徹しながら、仕事をこなすテツヤ。主人公なのにいたの??的な扱いも面白かった。

    他のキャラ達も魅力的。バスケ漫画でも印象に残るバスケ漫画です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    壮大かつ…

    ネタバレ レビューを表示する

    切ない話でもあります。
    歴史物でもありますが、つい主人公の2人がどうなるのか、追い求めてしまいます。
    ラストはハッピーエンドのような…そうじゃないような…なんとも言えないような感じです。読み手側に任せるようにもとれます。
    歴史物が好きな人だとハマるかもしれません。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    これからどうなるのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    のどかが来てくれて、ほのかは救われたと思う。あんな職場で働いてきたんだから、辛かっただろうな…なんて思っていたけど、ほのかを助けたり、仲良くしているのは裏がありそう…
    これからどうなるのか、楽しみな作品です。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    さすが池田先生

    ネタバレ レビューを表示する

    ベルばらの方が有名ですが、オルフェウスの窓のような時代の大作まで描けるのが凄い。
    時代の中、必死に生きる人達のドラマを見せていただいているような気持ちになってきます。
    ベルばらの方が一般的に話的にはわかりやすいかもしれませんが、オルフェウスの窓も池田先生の作品が好きな方にはおすすめです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    やっぱり読んでしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    星の瞳の続きが出てると思うと読んでしまう。
    絵はもう語りません…変わるのは仕方ない、仕方ない…と思うことにしました。
    でも、やはり、あの時代の幸せな物語の続きを描いてくれる柊先生に感謝したいと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    じれったい夫婦

    ネタバレ レビューを表示する

    両片思いがずっと続いているような夫婦です。
    お互い本気を出すと力的(腕っ節的に)にも強いので、それがまた良いというか。
    愛想笑いばかりしている奥様は旦那様のことが大好きなのですが、旦那様が見てないところだったり、気が緩むと旦那様が大好き!という表現として、かなり凄い変顔になるのも面白いです!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    この2人、好き!

    ネタバレ レビューを表示する

    沙樹と司がメインの話です。
    星の瞳のカップルの中でも好きな2人なので、この作品が好きです。
    沙樹と司が好きな人はおすすめです!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    確かに地味かもしれないけど…きゅん

    ネタバレ レビューを表示する

    雰囲気や本自体の大まかな印象は地味かもしれないのですが、きゅんきゅんする漫画です。
    大きな事件やバトル、ライバルが出てきたりするわけではないけれど、この年齢的に感じる将来のこと、人間関係…全てがきゅんきゅんして懐かしく感じるような作品に感じます。

    派手さがなかったり、星の瞳より話題には出なかった印象ですが、まさか映画の原作に選ばれるとは思いませんでした。
    でも、宮崎作品に通じるものがあるかもしれません。

    おすすめです!

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    色々と思うことはあった

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、読んだ時はじれったいし、香澄ちゃんと真理子の関係にウザさも感じ「面倒くさい関係性だな」と思ったりもしたのですが…
    何故か気になり、読んでいた思い出が重なります。弓道部や天文、女の子が好きそうな可愛いもの、クッキング…色々な設定として入っています。
    この漫画を読んで、弓道部に入ってみたいななんて思ったりもしました。

    最後は上手くおさまったなー感がありますが、そこが少女漫画の王道で好きです。
    司くんと沙樹ちゃんの関係も個人的には好きです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています