網浜にとって良いことが友美さんにとっては悪いこと
友美さん、網浜のこと少し分かってきたね。
-
10
278位 ?
網浜にとって良いことが友美さんにとっては悪いこと
友美さん、網浜のこと少し分かってきたね。
人事部長さんのセリフがかっこよかったです。
結婚相手は頑張ってきた自分に与えられるご褒美じゃないってセリフが胸にきた。
小さい娘さんがまわりを気遣っているのに大人はみんな自分のことばかりで娘さんが一番大人だね
何でもズケズケ言いすぎて問題起こしてるから接客なしの仕事の方が良いのではって思っても
物流倉庫は接客なかったけどクビになったからな…。
最近、ジムのおばさんが出てこないのでたまには見たいです。
世間では何でも値上げですが
この漫画の世界観でも値上げになっててこんな所にも…って思ってしまった。
元婚約者、お酒に溺れたのはあんたの弱さじゃない?
拉致とかかと思ったけど違くてよかった。
元婚約者、せめて五年前に主人公の言い分を聞いてたらね…。もう遅いや…。
前妻と娘の暮らすマンションのローンと自分達の家賃の二重に支払わなければならなくて思い描いてた生活と違うというけど
この人の言う思い描いてた生活ってどんな物なの?
前妻と娘は実家に帰って自分らがマンションに住めるとでも思ったの?
「この世を遮断したくて眼鏡をかけた」
この言い回しがなんか好きです。
ワタシってサバサバしてるから
211話
第53話-3 政界編