3.0
ほめられるのが嫌?
4人の子を育てて、手作りをする事を褒められても、無理して誉めているようで素直に受け留められないとありますが… なんででしょうね?普通に誉めているだけですよね?
-
0
9644位 ?
4人の子を育てて、手作りをする事を褒められても、無理して誉めているようで素直に受け留められないとありますが… なんででしょうね?普通に誉めているだけですよね?
この作者の作品は人の心理と真理をうまく描いていて、どれも面白いです。しかも、獄中結婚なんて通常思いつかないネタで攻めるあたりすごいとおもいます。
続きが気になりすぎて、最終話のネタバレをネットで調べてしまいました。それぐらい面白いです。でも後味は悪い話かなー。
あくまでマンガではあるけど、詐欺の手口や金融のことが学べます。
あと、親爺さんの正体が気になりますね。主人公の親の死因にも関わっていそうなかんじ。
面白いし、最後が気になるから完読したのだけど、スッキリしない。こんなに自分の気持ちに無自覚の迷い箸だらけの人なんて存在するのでしょうか?
ストーリーそのものはシンプルなんだけど、食べ物の表現が深いのがいいです。自分でも食べたくなってきます。
無料分が面白かったので、課金して読み進めたのですが… なんというか色々と無理がある設定で課金した事に後悔しました。
同じ藝大でも音楽と美術で差があったりと面白い裏話で詰まってます。
でも、唯一気になるのが、なぜ奥さんが学生結婚しているのでしょう。読み進めれば謎が解けるのでしょうか。
ふわふわっとした100%少女漫画好きには、ぴったりの作品だと思います。割と無理ありな設定とか、普通に考えるとめちゃくちゃ自己中心な主人公とか。でも絵は可愛いですね。
なんて事のない八丈島での日常生活が描かれていますが、それがいい。島に移住する漫画家さんは時々いますが、その経緯や島での生活話が面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワイルドハンズ