王子の更なる冒険が始まるぞー!と思ったけれど、周囲の人たちの物語りが始まり、人柄が細かく描かれるようになるとより一層の愛と情がわきます。
-
0
4449位 ?
王子の更なる冒険が始まるぞー!と思ったけれど、周囲の人たちの物語りが始まり、人柄が細かく描かれるようになるとより一層の愛と情がわきます。
曲をまとめていく過程で音もまとまっていく…互いに認め合い、信じ合えるようになる時間の流れが成長にも繋がり、更なる高みへと引き上げてくれる……
美味しいものを食べたときの幸福感に似ています。
大会でライバルに出会えて、琴への接し方や想いがどんどん変わっていく……あぁ、なんて素晴らしい〜粋な青春だぜぃ!と感動しながらみています。
宝塚の他の舞台は鑑賞しているもののベルバラはテレビで全幕(といっても編集されたもの)しか観ていなくて、たしか海外公演のときにベルバラのスピンオフのような舞台を観たような気がします。こうして漫画をみていると宝塚のベルバラの舞台復活を願ってしまいます。
ヤンキーくんピュアに優しい。もともと優しいお顔をしているから、ほっこりしてしまう。
手話の学習を始めた頃「気づきが大事」だとよく聞くし言われてきたことでした。世の中の当たり前は、実はアンバランスにできている……講座のテキストの文字を覚え、頭の中だけで完結する福祉のシステムとは程遠い日本のバリアフリー、そして心のバリアフリー。ユキコさんの存在と出会ったことで、社会的なバリアーに気づき突き動かされるヤンキーくん感動しました。
傘を差し出す勇気は、手を差し出す勇気…ヤンキーくんは自然にアクションに移せる、素直で素敵なヤンキー!
ヤンキーくんの素直さと頑張りと実直で男らしいけど、実はすぐに凹むところのギャップがかわいいです。
可愛らしいところばかりなので、ヤンキーの黒豹イメージって猫?くくくっ。素直にかわいい
奇想天外というのか、心根の優しいヤンキーくんがいろんな場面で互いの違いについて気づき、素直に受け入れていくことが微笑ましいです。
王様ランキング
159話
第159話