タピオカ入りの料理があるのは知らなかった。また沖縄に行ったらスーパーの惣菜コーナー見てみよう〜
-
0
3708位 ?
タピオカ入りの料理があるのは知らなかった。また沖縄に行ったらスーパーの惣菜コーナー見てみよう〜
最近見た再放送?再々放送?を見て興味持ちました。放送開始の頃は、漫画が原作なんだなぁ〜と思っていて、Webページでも良くPRで見かけていたのですが、特に興味がありませんでした。が、テレビが予想以上に面白かった。風呂光さん役の伊藤さんは関心を寄せている女優さんなので、見始めたら、あっという間に最終回でした。初回無料早速読みました。このセリフを淡々と演じるのは大変だなぁ…と、文字を目で追いながら、あらためて感心しました。
お盆ネタも、こうして見ると感慨深いですね。
黄金丸くん、過去を回顧しているんですね。
食べものの話題は大好き。ジーマミー豆腐は、アンテナショップで買って食べたりします。豆腐よう、はまだ未知の味。泡盛で漬けてるときいて、手を出せずにいましたが、これを機会に今度食べてみよう〜。
今回もいろいろ盛り込まれてて面白かった〜
イエスの父は7日間で世界を創り上げたのに、携帯の文字入力3行に丸一日かかってしまうのね、くくく。
座間味島に行ったときに、電動レンタサイクルしたのは、港からすぐ目の前は山なので、展望台に行くにはギヤなしではツライ。アシストデビューしました。あの中長距離のアップダウンをギヤなしで走るなんてムリムリ…。ほんの数時間で腕は黒くなり、夫は日焼けして2日後には皮が剥けてたので、初めは曇ってて油断したのがダメだった。曇ってても油断大敵。
以前、対馬でツシマヤマネコを野生動物保護センターで見てきました。毛の柄や眼光は鋭かったです。イリオモテヤマネコと違うということだけ、展示説明パネルを見たものの、深く読み込んでなかったです。
晶さんが椿会を背負ったのは、抗えない生きる道しか残されなかったからなのね。
子育て放棄しているネグレスト的な(?)母親に圧をかけられ、ほぼ監視に近いギリギリのところ…。
次に知られたらヤバいよ。かと言って、転生して旦那さんと娘に会えて幸せを再び味わえた時間も大事。それだけに、より過酷にさせる環境だね。
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
043話
36話 キーウム(タピオカの素)