鉛筆コロコロで100点って、ないこともない?
-
0
3708位 ?
鉛筆コロコロで100点って、ないこともない?
小金丸くん、術を藤万から奪い取られそうになったけど、ダサイ技名で変身して勝利!どんだけ小金丸くんってスゴイ奴なんだよ。それにしても、ポテト、ナゲットから繰り出す必殺技の名前もダサいけどカワイイ。妙にくすぐられる
先にアニメ版を見てしまいました。そういう展開だったのね〜と思って笑いました。石垣島に行ったときに、港近くの歩道にミンサー織りのドットが描かれていたり、町中が沖縄の伝統や歴史を目で肌で感じられて素敵だなぁ〜って感動していました。
山Pと切り離しつつ、やっぱり実写版の山Pをダブらせながら読みました。この回の放送は見逃したかな…。
実写版を見たときの記憶のフィルムが頭に映し出されて、新鮮だなぁ〜
人に聴かせるステージって、自分を全部出すだけではダメだし、報酬を受け取ってのステージになると、自分を抑える技術も使うことになるよね…。でも、今回の経験で何かが掴めたのかな?「へでもねぇや」これからも成長が楽しみです。
転生してるから現姿だと家族には戻れないし、かと言って、心も記憶もそのままだから、今の母親の元に戻るものツライ……。どうなるんだろう。
何も考えずに読み進めると、頭の中は「笑笑笑笑笑笑……」で満ちていきます。
小金丸くんを敵視?ライバル視?するイケメンの藤万様って、いったい何者なのぉ?
青砥さんだけが知る久能くんのこと?
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
050話
41話 ミンサー織(伝統的な織物)(2)/41.5話 おきなワード②