4.0
すぐに騙され頼りない母親の過去を知り、驚く主人公。
今の母親の体型からは考えられないポールダンスを目の前で見て興味を引かれていく表情が素敵でした。
-
0
8195位 ?
すぐに騙され頼りない母親の過去を知り、驚く主人公。
今の母親の体型からは考えられないポールダンスを目の前で見て興味を引かれていく表情が素敵でした。
こういうストーリーのいじめる側ってなぜ、自分が選ばれると思い込み疑いもせず、選ばれなかった時にはいじめていた相手を悪者扱いできるんだろう。
この主人公は見た目も美しくて嫉妬の対象になるのかもしれませんが。
なんてことない日常が描かれているのに、共感できる部分が多くて泣きそうになる。
作者さまらしいというか、細かいところまで表現されているのでリアル感が凄いです。
主人公の置かれていた立場を考えると、私なんてと自己査定低くなるのは仕方ないのかな?
あまりに私なんてばかり強調されてちょっと嫌。
小さな可愛い子ども達が大人顔負けの奮闘ぶりをみせてくれます。
2度目の人生、生き抜くために選んだ狂犬一家がまた素敵です!
主人公の危機管理能力の低さよ。
危ないめにあっても少人数の護衛だけだったり、自ら面倒事に首を突っ込む。
根っからのお人よし。
その優しさが魅力なんだけど、時々モヤッとしてしまいました。
母と子たった二人で助け合いひっそりと生きてきたのに、村人達の卑劣さに嫌気がさしました。
側室として上がってからは、本を読みみるみる学力がつき聡明な女性になっていきます。
読み返しで最初の頃を読むとまるで別人。
ルビが少ないので、主人公の名前やら村人達の名前やら、しっかり覚えないと読めなくなってしまう。
主人公が可愛らしく頑張り屋なのが良いです。
ゲームの中設定でミッションが出てきますが、クリアするのも難しいものばかり。
時々主人公がおばさんに見える絵が気になりました。
なんてややこしくなりそうな嫌なタイトルかと思ったら、主人公サイド以外は話の通じない嫌な奴ばかり。
主人公には早くこのバカ達と離れて幸せになってほしいです。
絵が丁寧でバトルシーンもわかりやすいです。
主人公が努力を重ねて規格外に強いのも、惹かれるストーリーも素晴らしいですが、姿も何もわからない存在の言うことをきかされるのが嫌すぎる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
POLE STAR