5.0
お仕事一筋で恋愛経験ゼロ、少女マンガ編集部員の主人公。先輩編集部員でモテ男の成川さんと訳あってお付き合いすることに。
漫画家さんと編集部のやり取りとかリアルで、連載打ちきりの話では出版社の仕事の大変さを感じました。
主人公の心情描写も良いです。
ベテラン漫画家で姉御肌の夜桜先生など、脇役も魅力的です。
-
0
610位 ?
お仕事一筋で恋愛経験ゼロ、少女マンガ編集部員の主人公。先輩編集部員でモテ男の成川さんと訳あってお付き合いすることに。
漫画家さんと編集部のやり取りとかリアルで、連載打ちきりの話では出版社の仕事の大変さを感じました。
主人公の心情描写も良いです。
ベテラン漫画家で姉御肌の夜桜先生など、脇役も魅力的です。
乙女ゲームの悪役令嬢に転生、と紹介文にあったので、恋愛主体のお話かと思っていたら、良い意味で裏切られました。
学園と王都から追われ、領主代行として領地に戻った主人公アイリス。元・会計士というだけあり、商会や銀行を設立し、学校を設立、と次々に領政を改革していきます。税制も改革したいらしい。とても普通のOLには真似できない働きっぷりです。
経済が苦手な私には勉強になることばかり。
また、日本の税制度や会計制度、学校制度って、すごく良く考えて作られているんだなと再認識しました。
「嗜み」の範囲をとっくに超えているような。
アイリスがどのような領地を作り上げていくのか、さらに恋の予感?もあり、続きが楽しみです。
私はあまり飲めないのですが、食べるの大好きなので、作中に出てくるお酒も肴もどれも美味しそうで、たまりません。
ワカコちゃんがまた、美味しそうに飲むんだよなぁ~!
疲れた時、頑張った自分へのご褒美をあげたい時など、気持ちも良く分かる。
仕事で疲れた時に読むとほっこりする作品です。
だいぶ前の作品で、大好きで全巻持っていました。
改めて読んだけど、今読んでも面白い。
異世界に転生したノリコの、戸惑い、帰りたいという心理描写、とても分かりやすいし共感。
でも、普通の自分にもできることがあるはず、できることを一生懸命やろうというノリコの姿勢に、当時すごく励まされました。
アクションシーンも迫力あって好きです。
イザークのつらい過去や葛藤は切なく、でもそれを乗り越え、ノリコや自分自身と向き合おうとする姿に胸をうたれます。
個人的には、ガーヤおばさんが大好きです!
幼なじみで、高校時代に付き合っていたけど、気まずい別れ方をした2人。
偶然同じ会社に就職・同じ営業部になってしまうのですが、つい意地を張り合ってしまい、すぐに言い争いになってしまう2人のやりとりが面白い!笑えます。
なかなか素直になれない2人、どうなるのか気になります。
勉強しか興味のない優等生・雫ちゃんが、高校入学してたまたま隣の席になった問題児・ハル君に懐かれ、振り回されまくるお話なのですが、春くんの言動がぶっ飛んでいて、すごいです。
話のテンポが良く、楽しく読めて、時々キュン↑っとなります。
力持ちで家事万能だけど純粋な18才女子高生と、細身で美形な警備会社の跡取り(実は強い)の恋のお話。
ラブコメらしく、笑いあり、胸キュンあり。
テンポ良く楽しく読めます。
主人公のえなちゃんが、一生懸命でかわいくて、応援したくなります。
Wジュリエットの続編!
大人になった糸さん、髪伸びてかわいくなってる~!スタイルも良くて素敵。
真は相変わらず美形!糸さんへの愛も変わらずで、テンポ良く楽しく読めます。
昔読んでいて、懐かしくなって読みましたが、やっぱり面白い!
男の子っぽくてカッコいい糸さんと、理由あって女性のフリをしている美形の真琴。
一緒にいるうちに糸さんがどんどん可愛くなっていくし、真琴が糸さんに対しては男らしくなるのがたまりません。
ドラマは見逃してしまったのですが、主人公の森若さんが真面目で仕事きっちりしつつも、優しさもあり、時折見せる笑顔が素敵で、ちょっと不器用な感じが良いです。
職場で起こる領収書にまつわるトラブルも、本当にありそうな感じ。
営業部の太陽くんとの恋の行方も、楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私が恋などしなくても