4.0
言葉で戦う世界へ招かれた主人公。
弁論大会とか?なんて、題名で思ってたらとんでもなかったです。
すごくバトルもの。ここまでかっこいい表現ができることに驚きます。
想像よりキャラの退場が多くて、この先が心配です。
-
0
444位 ?
言葉で戦う世界へ招かれた主人公。
弁論大会とか?なんて、題名で思ってたらとんでもなかったです。
すごくバトルもの。ここまでかっこいい表現ができることに驚きます。
想像よりキャラの退場が多くて、この先が心配です。
カバディというマイナーなスポーツを扱った作品。
キャラ1人1人が魅力的。
マイナースポーツならではで、ハマってるメンバーの熱量の高さがまたいい。
スポーツものでここまで泣かせてくるなんてずるい。
辛すぎる未来の記憶を持ったまま、赤ちゃん時代に戻った主人公。
自分を鍛えあげて最悪の未来を阻止しようと頑張るお話。
ストーリーがよく練られていて読み応えがあります。
同作者様の死にあるきは、最初から最後までひっそりとした絶望感が漂う作品だった。
こちらは途中までほのぼのしていて、救いもあるんじゃないかと思わせておいてからの、今、心のダメージが酷い。
ここまで読者を揺らがせる作者の力量ったら
ヤンデレというよりは…ギリギリ、スパダリ?
中盤に読みにくさを感じたので、少し自分の好みとは外れた作品でした。
ストーリー展開が早いのと、
虐げられている主人公の内容が胸に迫りすぎるので、
評価は低めですみません。
最後はハッピーエンドでよかったです。
問題なく関係を深めることができそうなキャラづけだったのに、ストーリーの進みがのんびりで、楽しみきれなかったのが残念です。
後半に少し盛り上がりがきますが、どこか淡々とお話が進んでいく作品です。
ハッピーエンドだったのは予想通りでしたが、ちょっと意外な結末だったのは楽しめました。
追放までのテンポのよさに、ちょっと苦笑いしたくなる作品。
のんびり暮らしはいい。イケメンの護衛騎士もいい。でもグレイスあんたはダメだ!って言いたくなるレベルの鈍感ぷりでヤキモキさせるヒロインを、受け入れられたらもっと楽しめたと思います。
読み切り形式なので気軽に読めました。続話を期待したい作品です。
騎士様はもちろんなのですが、主人公もかっこよく、2人寄り添い合うのが素敵でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ウェルベルムー言葉の戦争ー