4.0
一気に読めます❗
桜小路先生の他の作品をこれまで読んでいて、イラストやストーリーの展開が好きだったので読んでみました。
期待の範囲ではありましたが、まずは満足。ただもう少し中身を濃くして、もっと長編にしてもらえたらと思いました。
短かったけれど、王子のスピンオフは面白かったのでオススメです。
-
0
48317位 ?
桜小路先生の他の作品をこれまで読んでいて、イラストやストーリーの展開が好きだったので読んでみました。
期待の範囲ではありましたが、まずは満足。ただもう少し中身を濃くして、もっと長編にしてもらえたらと思いました。
短かったけれど、王子のスピンオフは面白かったのでオススメです。
イラストは正直雑というか、あまり好きには慣れませんでしたが、あっさり系と思って見ました。ストーリーはありそうながらも、想像と違う方向へと持っていかれたのが面白かったかなと思います。ただ執念の恐ろしさ、愛情の深さはドロドロしすぎず、ついつい続きを読んでいたら最後までいきました。
こんなことあり得ないって❗と思うような出来事が描かれているのに、なぜか実体験とかぶってくるから怖い作品。体験が無い人はこれからそうならないように対策として見るのがオススメ。
子育て経験が無くても、なぜかうなずけたり、リアルな子育て事情が学べる作品です。ごっちゃんはかわいさだけでなく、あざとさもあってついつい「分かるわ…」と納得。続きをみようとして見るのではなく「それから、それから~」的な感じで読んじゃいます。
違った楽しみ方もできる作品です。賢い主人公とそれに関わる人たちの説明で回りくどく感じる部分もありますが、一人の女性の生涯を通じてメジャーどころの武将たちの違った生涯も表されていて見ごたえがあります。
描いています。最初は衝撃もありますが、どんどん惹かれていく内容です。フィクションとして残すべき、知るべき歴史だと思いました。
意外にもほっこり、そして最後はウキウキな終わり方に安心しました。
主人公らそれぞれの葛藤がうまく描かれていて、間をとりもつ娘ちゃんのナイスキャラがたまりません。
仕事で関わることなので気になって見始めました。文章での説明と違い、微妙な子どもの感情や周りの反応も分かりやすく描かれていて勉強になりました。
特別なことではない、発達障害児の存在。
学びに太鼓判です。
話として考え深い内容だなぁと。
2話から読んでなんとな~くストーリーが分かれば…と最初は思ったものの、つづきと馴れ初めが気になって結局すべてを一気に読んでしまいました。
二つの世界が常に平行して描かれているような不思議な感覚ではありますが、それがこの作品の魅力の一つかも知れません。
まず、部屋を片付けます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
楽屋裏王子