オルタンシアが思うように、誰も責められないのかもしれないけど、少なくともギャンヌ夫人は間違ってるでしょう。
いくら奥さまがそうでも、ギャンヌ夫人にお兄様を蔑む権利も資格もない!
世話になったからと家に置いて、デカイ顔させてる公爵が情けない。
根本的には貴族の政略結婚がダメなのよ。
-
6
153位 ?
オルタンシアが思うように、誰も責められないのかもしれないけど、少なくともギャンヌ夫人は間違ってるでしょう。
いくら奥さまがそうでも、ギャンヌ夫人にお兄様を蔑む権利も資格もない!
世話になったからと家に置いて、デカイ顔させてる公爵が情けない。
根本的には貴族の政略結婚がダメなのよ。
ほら、思う壺。
この親子がすんなり従う訳ないでしょ。
汚い手を使うことは分かりきってるのに、人が良すぎる。
マリア、なんて素敵な子。
こんな親友がいて羨ましい。
やっぱり短い
おとうさん、若すぎない?
兄かと思った。
とても親子には見えない。
聡明な娘ね。
定番の始まりだけど、周りの貴族がこの非常識を認識してて、批判的なのは珍しい。
まぁご多分に漏れず、バカップル決定。
お金出したらダメだよ。
何だかんだ言って、結局婚約破棄には同意しないで、お金だけ取られる。
それで攻め込まれても、元負傷兵がたくさんいる。
この人、ただの使用人なのに、なぜこんな大きな顔してるの?
あんまり偉そうだから、祖母とかかと思った。
いくら奥さまのお気に入りだったとしても、もう関係ないじゃない。
追い出せないの?
公爵も情けない
この人、何者?
なぜここで偉そうにしてるの?
こんな人がいたら、お兄さん休めません。
やっつけましょう!
いい奴じゃない。
貴族の称号が欲しいのではなく、ルチェッタが好きなんだとよく分かったでしょう。
成金なんて見下してたのは、ルチェッタの方。
結局、他の貴族と同じ。
ほら、もう完全に絆されてる。
彼の純粋な気持ちは嬉しいじゃない。
それより結婚式の事件の回避を考えれば?
死に戻りの幸薄令嬢、今世では最恐ラスボスお義兄様に溺愛されてます
028話
第11話 寄り添う双子星(1)