5.0
すき
こんなにあちこちからモテるとか、人を変えてしまうとか、そんな人はなかなかいないと思うけど、読んでいてほっこりします。
-
0
1135位 ?
こんなにあちこちからモテるとか、人を変えてしまうとか、そんな人はなかなかいないと思うけど、読んでいてほっこりします。
聖ポーリア学園高等部とか、時代を感じるネーミングだけど、その感じが何年経っても愛しいほどに馴染みます。
ときめき…は大好きすぎて、全巻集めてしまったり、何度もなんども繰り返して読んでしまう、私のバイブル的作品!!
なんでこんなに清々しくて、そして温かくなるんだろう。不思議な魅力があります。残酷な現実や、憎しみや、嫉妬、策略、闇。いろんなまがまがしいものが出てくるのに、引き込まれる温かさがあります。
久しぶりに、泣きそうだった。
もっとまじめにお母さんやんなきゃって、というか、大人にならなきゃって、猛省。
プリン食べ損ねたからって、パンプディングつくってあげるとか、キヨちゃん我が家に欲しい~!ほっこりする作品です。
病気と向き合う者として、その辛さを理解してくれるかどうか。カルテや検査データだけを見つめて、打つ手がないだの、問題ないだの言わないで欲しい。データに出てこなくても、痛いのもツラいのも事実なのに。そんな想いをした私には本作品を読むだけでも、心が癒されました。
たった3話。その中に、猫の気持ちがいっぱい描かれていて、亡くしたうちの子のことを思い出しました。ちょっと犬みたいなところもかぶって、涙止まりませんでした。次も転生して帰ってきてくれるかな。
スッキリします。いろいろと。経費って言葉の意味をちゃんと理解して使ってよね。と常々感じるので…!現実はうまく解決しない分、スッキリします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女椿は笑わない