2.0
バリキャリだけど家ではズボラと言う話は良くあるけど好き。でもこれはビジュアル的に引く。美人は素でも美人の筈なんだけど、ここまで変わるって事は元々は美人ではなくヘアメイクで相当誤魔化してたのかな?
-
0
521位 ?
バリキャリだけど家ではズボラと言う話は良くあるけど好き。でもこれはビジュアル的に引く。美人は素でも美人の筈なんだけど、ここまで変わるって事は元々は美人ではなくヘアメイクで相当誤魔化してたのかな?
王道と言うかベタなストーリーだけど画も綺麗だし結構楽しめた。麗奈がしっかりしてて仕事もちゃんとしてる所とか好感持てたし、俺さま上司の専務も好きだし。周りも良い人が多くて良かった。
ストーリーは面白いと思うけど只々ヒロインが残念。
常に周りに助けられてるだけで魅力に欠ける。
騙した相手を助けようとするのは優しさでも何でもないと思う。自分が嫌な思いをしたくないと言うだけで、沖さんの気持ちや騙された沖さんの養父や弟たちの事を全く考えてないよね。
翔がみくの事を裏切ってると思えなくて理由が気になって最後まで読んじゃいました。丁度良い長さで上手く纏まってたと思います。最後、翔も高校生の記憶が残ってて良かった。西条さんが知らないとはいえちょっと偉そうで、元はと言えばあなたが原因なんですよと言ってやりたい。
最新話まで読みました。
中学生だった翠ちゃんが大学生になって獣医になった翠くんと再会して、一度は諦めた恋が実る。とかだったらありきたりで嫌だな。色んな事経験して、あの時は上手くいかなかったけど翠くんと桃ちゃんによりを戻して欲しい。タイトル通り゛お姉ちゃんの翠くん゛であって欲しい。この後の展開に期待して⭐️5。
無料分53話まで読みました。イーリス以外、ヒロインとケネスの妹とエレナの区別が付かない。あと、ヒロインがやたら正義の味方気取りなのがイラっとした。この後変わってくるのかもしれないけど、53話までは自己中で自分が一番のヒロインで残念だった。
わざわざ意味ありげなタイトルにしなくても良いのに。読み初めてすぐそう言う事かと納得。突っ込みどころが多いお話です。両親が亡くなり1人でラブホを経営?夜勤がいないって事は朝まで働いてそのまま学校?いつ寝るの?
先生と同級生の男の子は素敵で良かったです。
短めで画も綺麗で良かったけど、泣き顔みられるのそんなに嫌?泣く🟰メンヘラって短絡的では?最後、2人とも会社辞めてお店継ぐの?2人のキャリアを考えると勿体ない。
トラブルから始まる同居生活で鉄板のストーリーだけど、ヒロインが構ってちゃんで魅力に欠ける為、響かなかった。
風早くんも好きだったけど、えーじお兄ちゃんも全然違うタイプでこっちも好き。梅子にはこのくらい包容力ある男性がいいね。この話の梅子は可愛くて好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
比嘉くんは笑顔で私を騙す