しろたらさんの投稿一覧

投稿
24
いいね獲得
23
評価5 58% 14
評価4 38% 9
評価3 4% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 12件目/全12件
  1. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画!!

    ネタバレ レビューを表示する

    昔すごく大好きで、漫画はもちろんのことノベライズ本も読み、アニメも見る……あとドラマも。。というくらい、とても好きな作品です!
    ネットフリックスを契約しているのですが、金田一アニメが見れて、久々アニメ一気見していたときは感動でした!
    凄惨な事件ではあるのですが、犯人の背景が切なく、涙が出てしまう話もたくさんあります。(だからと言ってサツジンを擁護するわけではありませんが)コミカルな部分もあり、シリアスな部分もあり、バランスの取れたおもしろさです!探偵や推理系漫画は今でこそたくさんありますが、私は金田一少年以上の推理漫画はないと思っています。とても引き込まれ、続きの気になる漫画です。
    あとこれは漫画あるあるだと思いますが、だんだん絵がキレイになっていって、人物の描写が美しくなっていきます。
    この話の重要人物である、地獄の傀儡子、高遠遙一が、37歳になったバージョンの金田一でも出てきたので、そちらの方の今後も気になります。

    久しぶりにこちらで漫画を、しかも無料で何話も読めて、すごく楽しかったです!こんな何十話も無料で読ませてもらえるなんて!感謝!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    まだ数話しか読んでいませんが

    ネタバレ レビューを表示する

    足場屋さんの漫画ってすごく珍しいなと思いました。珍しいというか、これ以外あるのでしょうか?私は知らないので、この漫画の存在を目にした時に思わずクリックしてしまったほどです。
    というのも、旦那さんが足場屋さんなのです。
    鳶職は、朝は早くて夜は遅く、かといって手当が良いわけでもなく…朝から晩まで肉体労働で、とてもキツい仕事だと思います。冬は寒いし、夏場は命の危険すら感じる暑さ…日々、無事であるようにと思うばかりです。でも、誰かがやらなければいけない仕事。足場があるからこそ、他の職人さんたちが安心して安全に作業する事ができるんですもんね。正直、旦那さんと結婚するまでは、足場屋さんなんて知りませんでした。足場??って感じでした。今は、外で働いている職人さんたちを見かけるたびに、気をつけてくださいね、と思います。
    いろんな職人さんたちがいますが、そんな職人さんたちの作業の様子などがわかりやすく描かれていて、それぞれの人物の心情などもわかりやすい。鳶職を題材にする漫画を描こうと思ったキッカケは何だったのだろうかと思いますが、題材に選んでいただいて嬉しいです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています